バターフィールド ペルナン・ヴェルジュレス・ブラン 1er スー・フレティーユ 750ml (白ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】


バターフィールド ペルナン・ヴェルジュレス・ブラン 1er スー・フレティーユ 750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar

9,570 円 (税抜き)

繊細で、キビキビとしたスパイシーさがあり、力強さもある。優れたバランスと素晴らしいアロマが感じられ、食欲をそそる白ワイン。 ユニークなラベルの“B”は彼の想いである“Beaune”、“Beautiful”、“Butterfield”の頭文字を表す。ボーヌを愛し、その美しさを追求した造り手。 トロント出身のデイヴィッド・バターフィールドのワインに対する情熱は、ブルゴーニュの土地とワインをこよなく愛する両親から受け継いだものである。16歳で初めてブルゴーニュを訪れた時、「決して後ろを振り返るまい。偉大なワイン造りは自分の目標なのだ」と決意したという。彼の考えるワイン造りとは、テロワールの本質を得る事。「テロワールのエネルギーがワインの中に入っている事が重要で、そうでなければ意味がない」とまで言い切る。 そんな彼が初ヴィンテージでいきなり素晴らしいワインを造りあげた。生産本数わずか2400本。彼の想いが詰まった、これぞまさにムルソーと感じさせるアロマが口中に広がる、舌触りの良いワインができ上がった。ワイン生産者なども集うボーヌのレストランでは既に人気を博しており、大半がボーヌ内で消費され、翌年以降もボーヌ以外では見かける事が難しいワインとなってしまった。 「ペルナン・ヴェルジュレス・ブラン 1er スー・フレティーユ」は、淡いイエローゴールド。香りは土とドライフルーツが混ざり合い、木のような香りも感じられる。菩提樹とバラの軽い香り。味わいは繊細で、キビキビとしたスパイシーさがあり、力強さもある。優れたバランスと素晴らしいアロマが感じられ、食欲をそそる。
■2020年ヴィンテージ情報
■ 全体として、2019年の栽培シーズンは最近の中で最も暑い年のひとつであり、過去20年間で3番目に暑い年だった。赤白ともに芳醇で、赤は滑らかで高貴なタンニンがあり、果実のエネルギーが凝縮されている。日照時間が長く乾燥した成長期と少量の収穫から生まれたワインだといえる。by.David Butterfield
■2018VTからジュリエット女史(奥様)が参画しました!
■ ジュリエット・ラルディエールはルイジャドの元醸造長(ジャック・ラルディエール氏)の娘で若くしてその才能を認められ、父の跡を継ぐように切望されたほどの実力の持ち主、ですがディヴィット・バターフィールドのセンスに惚れここについに加わりました!
■テクニカル情報
■ 品種:シャルドネ100% 熟成:バリック18ヶ月熟成後、ステンレスタンク3ヶ月 Butterfield Pernand Vergelesses 1er Cru Sous Fretille バターフィールド ペルナン・ヴェルジュレス・ブラン 1er スー・フレティーユ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ペルナン・ヴェルジュレス 原産地呼称:AOC. PERNAND VERGELESSES ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口Butterfield / バターフィールド トロント出身のデイヴィッド・バターフィールドのワインに対する情熱は、ブルゴーニュの土地とワインをこよなく愛する両親から受け継いだものである。16歳で初めてブルゴーニュを訪れた時、「決して後ろを振り返るまい。偉大なワイン造りは自分の目標なのだ」と決意したという。後にデイヴィッドはフランスに渡り、まずボーヌの醸造学校で醸造を学んだ後、ドゥー・モンティーユ、ドメーヌ・ド・シャソルネイ等で更なる修行に励んだ。そして、2004年にネゴシアン業を立ち上げ、2005年に念願の自らの手によるワインをようやく世に送り出した。彼の考えるワイン造りとは、テロワールの本質を得る事。「テロワールのエネルギーがワインの中に入っている事が重要で、そうでなければ意味がない」とまで言い切る。そんな彼が初ヴィンテージでいきなり素晴らしいワインを造りあげた。生産本数わずか2400本。彼の想いが詰まった、これぞまさにムルソーと感じさせるアロマが口中に広がる、舌触りの良いワインができ上がった。ワイン生産者なども集うボーヌのレストランでは既に人気を博しており、大半がボーヌ内で消費され、翌年以降もボーヌ以外では見かける事が難しいワインとなってしまった。ユニークなラベルの形の『B』は彼の想いである “Beaune”、 “Beautiful”、 “Butterfield” の頭文字を表している。彼の『ボーヌの美しさ』を追求する情熱が詰まったこのワインは、今後も期待を裏切る事無く成長を続ける。 毎年入手困難になってきている、ブルゴーニュであることは間違いありません! 『ボーヌの美しさ』を追求~『だから、今年もワインが少ないんだよ・・・。』 これ2014年ですが見えてる量で全部です・・・ 2018VTからジュリエット女史(奥様)が参画 しました! ジュリエット・ラルディエールはルイジャドの元醸造長(ジャック・ラルディエール氏)の娘で若くしてその才能を認められ、父の跡を継ぐように切望されたほどの実力の持ち主、ですがディヴィット・バターフィールドのセンスに惚れここについに加わりました!

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 白ワイン
ブルゴーニュ デイヴィッド ヴェルジュレス フレティーユ ディヴィット