ハリーム マサラ スパイスミックス Haleem Masala / パキスタン料理 カレー ハラル ピュアベジ Ahmed Foods(アフメドフード) パキスタンの食品 食材 中近東 アラブ トルコ アジアン食品 エスニック食材

ピュアベジ ハリームを作るためのスパイスミックスです。 パキスタンの定番料理


ハリーム マサラ スパイスミックス Haleem Masala  / パキスタン料理 カレー ハラル ピュアベジ Ahmed Foods(アフメドフード) パキスタンの食品 食材 中近東 アラブ トルコ アジアン食品 エスニック食材

インド雑貨・アジア雑貨-TIRAKITA

360 円 (税抜き)


■ハリーム マサラ スパイスミックス - Haleem Masala

AHMED

の詳細 ブランドAhmed Foods(アフメドフード)温度帯指定常温: 室温での保管が可能です製造国パキスタンハラルイスラムの方でも安心のハラル食品です。ベジタリアンベジタリアンの方でもお召し上がり頂けます。保存方法直射日光を避け、常温で保存してください。開封後は、害虫の侵入やカビの発生等を防ぐために袋を密閉して保存の上、なるべくお早めにご使用してください。容器の種類箱入り原材料・成分塩、唐辛子、コリアンダー、ターメリック、大蒜(にんにく)、生姜、オニオン、調味料(アミノ酸)商品の内容量100グラム名称ミックススパイス商品サイズ約14cm x 9.50cm x 2.50cm 約125g賞味期限2024年11月30日かそれ以降の商品をお届けします配送についてあす楽についてパッケージの表面ですサイズ比較のために手に持ってみました斜めから撮影しましたパッケージの裏面です
■パキスタンの定番料理ハリムが手軽に作れるスパイスミックスです。ハリムは、材料をスパイスでじっくり煮込んで煮込んで、マッシャーで潰してスープ多めのペースト状にした日本で言う「穀物お粥」や「穀物おじや」のような料理です。材料も豆を使ったり穀物を使ったり肉の種類を変えたりと様々な種類があります。パキスタンの国民的定番料理の一つです。パキスタンの老舗「AHMED社」秘伝のスパイスの配合でより一層美味しいハズです。是非、お試しください。
■ハリームって?ハリムって何?と思うかもしれませんね。簡単ながらご説明しましょう!ハリームはパキスタンを始めとしたイスラム諸国で広く食されている料理です。肉や米、豆、小麦粉、スパイス類などをたっぷり時間をかけて、とろとろになるまで煮込んで作るとっても濃厚なスープです。ライスよりはナーンなどのパンにつけて食べるのに向いており、レモンや青唐辛子、生姜などを振りかけながら食します。日常的にも食べられていますが、断食明けの食事としても愛されており、そのことからも分かる通り滋養豊かなスープなのですね。でもやっぱりスパイシーな味わいです。
■肉カレーが豊富なパキスタン料理 ティラキタでは主にインドのスパイスMixを扱っていますが、インドにはイスラム教徒、ヒンドゥー教徒、シーク教徒など色々な宗教の方がいて、宗教毎に食べられるお肉が違うこと、また、人口の半分近くがベジタリアンなので、肉用のスパイスミックスはあまり種類がありません。 これに対してパキスタンは戦前まではインドと同じ国だった事、そしてイスラム教の国なので、インドと同系統の料理であり、かつお肉メニューが豊富と言う特徴を持っています。香りの面でも、インドと同じような組み合わせなのに、やっぱりどこかひと味違う、これぞパキスタン的というフレーバーになっています。
■ハリームマサラの作り方 人数:6-8人前 材料: 1.一口サイズに切った牛肉か羊肉 1kg 2.ギーかサラダ油 2カップ 3.砕いた小麦(ダリア) 1カップ 4.ひよこ豆 大さじ4 5.マッシュダル(もやし豆) 大さじ3 6.ムング豆 大さじ3 7.マスールダル 大さじ3 8.ジョア 25g 9.アフメドハリームマサラ 100g ハリームマサラの調理手順: 1.洗った豆類を、小麦(ダリア)、ジョアを2〜3時間浸し、弱火で水と一緒に調理します。 2.別の鍋でAHMED Haleemマサラとギー/サラダ油で肉を炒めます。2-3カップの水を加え、肉が柔らかくなるまで弱火で煮込みます。 3.挽いた豆類と小麦を肉に加え、ハリームが適当な粘度になるまでかき混ぜます。 4.玉ねぎ炒め、レモン、コリアンダーの葉、生姜の薄切り、AHMBDチャットマサラを加えてできあがり

この商品の詳細を調べる


食品 » 調味料 » ミックススパイス・混合調味料 » ガラム・マサラ
Haleem ベジタリアンベジタリアン コリアンダー Masala ターメリック