5g×28包ティーバック入り 「中郷屋」「ぶた草花粉・カモガヤ花粉対策に!」 (※ネコポス便不可)

麦茶、ブタクサ茶、カモガヤ茶、はるがや茶、イヌムギ茶、背高泡立草茶、ススキ茶、よもぎ茶、スギナ茶など15種類の野草の花粉に対応!


 5g×28包ティーバック入り 「中郷屋」「ぶた草花粉・カモガヤ花粉対策に!」 (※ネコポス便不可)

Labr’s(ラバーズ)

1,976 円 (税抜き)

量  目 5g×18包ティーバック 製造元 中郷屋茶舗 原材料名 麦茶/ぶた草/カモガヤ ハルガヤ/おおぶたくさ オオアワガエリ/イヌムギ ヨモギ/スギナ/菊 ホソムギ/ネズミムギ 背高泡立草/ススキ シナダレスズメガヤ オニウシノケグサ 無添加・無農薬 カフェイン無 原料 原産地名 国 産春夏秋の代表的な花粉に対応するための15種花粉対策茶混合の『特ぶたカモ』(ぶたかも茶)です! 複合花粉症の方にお勧めしています。 むぎ茶テイストに仕立ててますので、普段のお茶にお召し上がり頂いても、馴染み易く、 フレーバーティーの味わいをお楽しみ頂けます。無添加にこだわり、合成甘味料は使用して いません。 5gのティーバックで約1L抽出できます。 カフェイン0%・無添加 冬春場の花粉の場合より、種類が断然多い春夏秋のシーズン。 イネ科系列とキク科系列の代表的な野草15種類をお茶にし、飲みやすくカフェインゼロのほうじ茶 であわせましたので、お子様もおいしくいただけます。 予防のためにも、色々なフレーバーを体に取り入れておく考えが大事です。夏は、熱い湯で抽出 したあとに、冷やしてお飲みください。  シーズンを通して長くご愛飲できます。  5gのティーバックで1Ll抽出できます。  カフェイン0%
※ぶたカモ茶は、カヤ・イネ系・キク科系の花粉に対応出来るように調合。 春先から秋まで三季を カバーします。複合花粉症の対策に! 【舌下減感作(ぜっかげんかんさ)療法について! 東京都は2009年花粉症患者が利用しやすい新たな治療法(舌下減感作(ぜっかげんかんさ) 療法の研究成果発表。約7割の花粉症患者で有効性が確認されました。 詳しくは、東京都のHPへ掲載されています! 《飲み方》 =煮出しの場合= 1Lの熱湯に5gティバッグを1包入れて、3分間煮出してください。煮出しすぎますと、ほうじ茶の 成分上、お腹がゆるくなることがありますので、ご注意ください。冷ましてから冷蔵庫で保存する 場合は2日ぐらいが目安です。 =急須の場合= 5gティバッグを1包を急須に入れて、熱湯を注ぎください。麦茶色が目安ですので、薄くなるまで 何度かお湯を注してお飲みください。

この商品の詳細を調べる


水・ソフトドリンク » お茶・紅茶 » 茶葉・ティーバッグ » 植物茶
オニウシノケグサ フレーバーティー ティーバック カフェインゼロ お召し上がり