ラグマット カーペット 国産 FISHERMAN'S COURT Bタイプ 200×200 四角形 北欧 ナチュラル 正方形 おしゃれ おすすめ 床暖房 送料無料 変更キャンセル不可

ラグマット ラグ 200×200 正方形 床暖房対応 軽量 ホットカーペット対応 北欧 無地 ウール ウィルトン織 堀田カーペット court


ラグマット カーペット 国産 FISHERMAN'S COURT Bタイプ 200×200 四角形 北欧 ナチュラル 正方形 おしゃれ おすすめ 床暖房 送料無料 変更キャンセル不可

ReCENOインテリア

129,800 円 (税抜き)

SPECスペック サイズ 200cm × 200cmパイル長:3/7mm梱包サイズ:幅 17cm × 奥行き 17cm × 高さ 200cm カラー キャメル 素材 ウール 100% 備考 日本製本体重量:4kg梱包重量:4.1kg

機能

床暖、ホットカーペット対応軽量設計低ホルムアルデヒド防虫加工市販の滑り止めマットとの併用をおすすめします。遊び毛が出てきますが、掃除機でお手入れすることで汚れも一緒に取り除くことができます。商品の不具合ではなく、汚れ・ダニ・アレルゲンの元を取り除く大切な機能とご理解ください。半年に1回程度、スチームクリーナーで雑巾がけをするようにお掃除いただくことで、清潔に保つことができます。素材の特性上、直射日光が当たると変色する場合があります。ラグを干す場合は、陰干ししてください。柄・サイズに若干の個体差が発生します。最短でのお届けには、2〜3週間程お時間が掛かります。受注生産品のため、商品ご注文完了後の「サイズ変更」「キャンセル」及び「返品」は受付できかねます。 こちらの商品は、サイズ展開がございます。下記リンクより、他サイズのページをご覧いただけます。 140×190cmはこちら 200×140cmはこちら 200×200cmは現在のページです。 200×250cmはこちら 200×300cmはこちら カテゴリー:ラグマットありそうでなかった、飽きないデザインのウールラグ。上質だから、長くお部屋の主役に。ラグはお部屋の第一印象を決める上でとても重要なアイテム。「シンプルでも、飽きのこないデザインが良い」とか、「他のインテリアの邪魔をしない位の存在感が良い」と思っていても、しっくりくるものを探し出すのは難しいもの。でも、そんなわがままも満たしてくれる、理想的なウール素材のラグに出会いました。あまり馴染みがないかもしれませんが、使いやすさや柄の美しさには圧倒されます。丈夫さと確かなクオリティーは、五つ星ホテルやハイブランド、官公庁など名だたる取引先から声が掛かるほど。そんな知る人ぞ知るメーカーが、「ウールのカーペットを、もっと身近なものに。」という想いを込めて、一般のお客様向けにつくったラグブランドが「COURT(コート)」です。ブランド第1弾は、「FISHERMAN'S COURT(フィッシャーマンズコート)」シリーズ。その名の通り、英国や北欧の漁師さんが着ていた「フィッシャーマンズセーター」という、防寒用の縄編みセーターをモチーフにしたデザインです。柄は強すぎないのにどこかファッション性を感じさせてくれる、立体感のある美しいデザイン。さまざまな色が混ざり合った糸を一緒に織り上げていくから、単なる無地ではない、唯一無二の柄に。所々で色の入り方が違うから、とても豊かな表情を味わえます。カラーによって模様が異なっていて、キャメルカラーは2種類の特徴的な網目模様が連なるデザイン。織りの難しさはしっかりと伝わってくるのに、全体で見るとシンプルなので飽きがきません。また、キャメルカラーは温かみがあって上品な印象を与えてくれます。お部屋の中も明るくなるので、ナチュラルテイストでまとめたい方には特におすすめ。ウール100%だから汚れや水分に強く、夏はサラッと冬はポカポカカーペットといえば、フローリングと違って、飲み物をこぼしてしまった時に染み込んでしまうから不便だと思っていませんか?でも、このウールラグなら8割くらいは弾いてくれる特性があるから、すぐに拭けば問題ありません。それでも気になる場合は、お湯をかけてタオルを乗せてから、上からポンポンと叩く作業を数回繰り返せばOKです。汚れにも強いので、ダイニングでの使用にも向いています。仮に何か目立つ汚れが付いてしまっても、水分と同様、8割程度落とせば「遊び毛」という毛が出てくるから、自然と一緒に取れてくれます。だから、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心。また、復元力にも優れているので、家具などの跡が気になったら、1〜2秒程スチームを当てればあっという間に元通りです。そして、ウールはあったかく冬のイメージが強いですが、実は湿度を調整してくれる天然素材。別名「天然のエアコン」とも言われています。湿気を吸収すると吸着熱が発生し、冬はポカポカ暖かく。そして意外かもしれませんが、じめじめとしがちな梅雨の時期でもさらっと快適に過ごせます。裸足で歩いてみると、その気持ちよさが良く伝わり、これまでのカーペットへのイメージが覆されるほど。アレルギー対策もできて、簡単なお手入れで綺麗な空気をキープカーペットはアレルギーの原因になってしまうからと避けてきた方も多いのではないでしょうか。でも、それは正しい知識ではないんです。なんとカーペットを敷くだけで、お部屋に舞い上がるホコリの量は10分の1程度まで減るのだとか。そもそも、アレルギーは空気中に浮遊するホコリを吸いこんで発症するもの。だから、ホコリが舞い上がらないカーペット生活の方がアレルギー対策には効果的とも言われています。メンテナンスも特別なことをする必要はなく、日常の掃除機掛けだけで、綺麗な空気環境をキープ。また、使いたくなる理由はこれだけではありません。技術から素材に至るまで、メーカーや職人さんのこだわりがたくさん詰まっています。操れるのは、国内でたったの20人。長年の技術と、研ぎすまされた感覚で織られています。カーペットを作っているのは、大阪・和泉市にある創業1962年の老舗、ウィルトンカーペット製造会社「堀田カーペット」。ウィルトンカーペットとは、希少性の高いブリティッシュウールを使い、産業革命時代のイギリスで生まれたウィルトン織機で織り上げたもののことです。ウィルトン織機は50年以上前から使われており、国内ではもう20台しかない貴重な織機。熟練の技術が必要で、操れる職人もたった20人ほど。このメーカーでは、「織工」と呼ばれる職人達が8台の機械を使って、毎日丁寧に製織しています。使っている8台の機械にはそれぞれクセがあり、時には機嫌が悪くなったり、パーツが折れて部品がなくなったりすることもしばしば。ほぼ毎日壊れるため、稼働率は決して高くありません。それでも、精密機械では到底できないような微妙な誤差も調整できるのは、職人の方が愛情をこめて接しているから。小さな修理をいくつも重ねて感性を磨いていく、これも熟練した職人技の1つです。糸から作るこだわりで、奥行きのある洗練された色合いに。一見単色に見えるこのラグ、実は少し変わった染め方をしています。まず、白いウールを塊の状態から20色ほどに染めます。次に、それを混ぜ合わせて1つの色を作るという方法です。一般的なファブリックは、白い糸に1色の色を染めていく方法でつくられているのに、なぜこんなに大変な作業をするんでしょうか?それは、独特の光沢感や風合いを出すため。そうすることで、他のインテリアにも自然と馴染む色合いになります。 SHOPPING CARTショッピングカート

この商品の詳細を調べる


インテリア・寝具・収納 » カーペット・マット・畳 » カーペット・ラグ
ブリティッシュウール ラグブランド がいらっしゃる クオリティー ウィルトンカーペット