バティック-013 インドネシアのろうけつ染め アジアン雑貨 布 さらさ 更紗 タペストリー スパ サロン マルチクロス ソファカバー

インドネシア バティック ジャワ 更紗 布 ロウケツ染 【メール便OK】


バティック-013 インドネシアのろうけつ染め アジアン雑貨 布 さらさ 更紗 タペストリー スパ サロン マルチクロス ソファカバー

アジアン家具アジアン雑貨ヌサ

2,673 円 (税抜き)

商品名 バティック SPEC サイズ:約105x200cm 約250g 素材:綿 ノーマルクオリティ 生産国:インドネシア 雑貨送料

雑貨まとめ買い対象商品

送料についてはこちら メール便についてはこちらから   商品説明 インドネシアの伝統工芸品バティック。 お求めやすいリーズナブルな価格で! バティックとはインドネシアのろうけつ染であるジャワ更紗のこと。 今では世界的にろうけつ染めの総称として使われています。 南国インドネシアだからこそ生まれる独特の色使いに魅了されます。 こちらはタイプ。 「カイン・パンジャン」とは長い布という意味で主に腰に着用するための布です。 布地縦方向の端はミシン縫い、幅の両端は耳となっています。 壁に掛けてタペストリーとして。 テーブルに掛けてアジアンダイニングを楽しんだり、 ソファカバーやベッドカバーとして。 様々なシーンでお使い頂けます。

バティック製品について


※バティックは色落ちする場合もございます。
※ご用途によっては色止めをしてからご使用ください。
※お手入れの際は単独手洗いでお願いします。
※生産工程の都合で生地に歪み、織キズ、汚れ、プリントスレや抜け、独特の匂いがある場合がございます。
※撮影環境、ブラウザ環境により写真と色が異なる場合もございますがご了承ください。
※生産メーカーのステッカーが付いています。 糊付けなのでお洗濯で剥がしてからお使いください。
※バティックはインドネシアの家内工芸品です。粗雑な部分もございますがアジアンの風味とご理解頂き、お楽しみ頂けましたら幸いです。 (商品以外は撮影備品です。)    世界的にも有名なインドネシアの伝統工芸品ろうけつ染めです。 バティックとはインドネシアのろうけつ染であるジャワ更紗のこと。 今では世界的にろうけつ染めの総称として使われています。 本来バティックは「手描き」ですが、最近の近代化と高い技術で 「手描き」と同じようなきれいな文様が楽しめるプリントタイプが生まれました。 日常使いにぴったりのリーズナブルなお値段が魅力です。
※写真は2つ折りになっています。         南国インドネシアだからこそ生まれる独特の色使いと柄に魅了されます。 壁に掛けてタペストリーとして。 テーブルに掛けてアジアンダイニングを楽しんだり、 もちろん、ソファカバーやベッドカバーとして。 様々なシーンでお使い頂けます。     こちらはタイプ。 「カイン・パンジャン」とは長い布という意味で主に腰に着用するための布です。 インドネシアの生産メーカーのステッカーが付いています。 糊付けなのでお洗濯で剥がしてからお使いください。     リーズナブルなノーマルクオリティーのバティック。 サロンのシーツなど業務用にもお薦めです。
※「Batik Bali」ブランドは伝統柄に今風のエッセンスを加えた柄を作る人気のブランド。 プリント擦れや織りキズ縫いが粗雑なところがございますが、予めご了承くださいませ。     バティック他の柄もたくさんございます バティック一覧はこちらからどうぞ

この商品の詳細を調べる


日用品雑貨・文房具・手芸 » 手芸・クラフト・生地 » 生地・布
インドネシア ノーマルクオリティ ソファカバー 本来バティック プリントタイプ