ステンレス棚受け爪 SPB-15R 滑りにくいカバー付き 単品 160個まで1通のメール便可

爪のみならメール便OK!


ステンレス棚受け爪 SPB-15R 滑りにくいカバー付き 単品 160個まで1通のメール便可

ノナカ金物店

110 円 (税抜き)


■ 用途と特長 
■ こちらのページのステンレス棚受けレールに使用できる棚受け爪で、 棚板の滑り止めがついたタイプです。単品販売です。 20個セットはこちら。 棚柱への取付け、取外しがスピーディーで確実に出来ます。 カバーは、弾性体なので滑りにくく、ガラス棚板などに最適です。 (もちろん、木の棚板にもご使用いただけます)

仕様

材料:ステンレス鋼(SUS304)   仕上:ヘアーライン 耐荷重:棚板1枚あたり(棚受4個使い)約30キロ   質量:6グラム  カバー:エラストマー(ブラック) カバーを押し込みます。        ↓

棚板の滑り止めにつきまして

棚受けレールQ&Aのページの下の方にある、 「Q.棚受け爪の面積が小さく、棚が滑り落ちてしまうような気がして、心配です。」 の箇所もご参照ください。

総重量の考え方

原則として、 棚板を5段にすると、総重量は150キロ、 棚板を6段にすると、総重量は180キロまで、OKということになります。 ただ、総重量が、100キロ以上など、重くなる場合は、レールと爪よりも先に、壁とネジへの負担が大きくなるのでご注意ください。壁が一番最初に、傷む可能性があります。 そういった場合、必ず、レール下部分を床につけるよう設置してください。 1820ミリの長さのレールを4本使用した場合、 レールが接する床4ヶ所、ネジ40本(レール1本につきネジ10本)に、荷重が分散されますので、 総重量が高くても安心です。 また、棚受けレールは、棚と壁にはさまれておりますので、手前や後ろに倒れることがないのも、安心できる理由です。

一段の耐荷重を増やす場合

例えばレール3本ずつ、計6本で棚を支えるようにすれば、耐荷重は棚板1枚あたり45キロになります。 もちろん レール4本ずつ、計8本で耐荷重60キロ レール5本ずつ、計10本で耐荷重75キロ・・・続きます。 (15〜30センチ間隔でレールを入れるとバランスがいいです) スガツネの棚受けレール(SPシリーズ)と、SPGサヌキの棚受けレール606ミリ、909ミリ、1212ミリ(LSシリーズ) 専用の爪(棚受)になります。 (棚受けレールホワイトSP-1820WTと、棚受けレールブラックLS-721Bにも、ご使用いただけます。 ) その他の製品のレールとは互換性はございませんので、ご注意ください。

関連商品

ステンレス棚受けレール / 棚を作ろう!のコーナー メール便でのご送付につきまして・・・棚受け爪のみ可(レールは不可です)

この商品の詳細を調べる


花・ガーデン・DIY » DIY・工具 » ネジ・釘・金属素材 » 吊金具
レールホワイトSP スピーディー レールブラックLS (LSシリーズ エラストマー