ローズヒップ 早摘み 粒々がやわらかく味わいまろやかなローズヒップ 缶入200g


ローズヒップ 早摘み 粒々がやわらかく味わいまろやかなローズヒップ 缶入200g

ナチュラルテラ

2,415 円 (税抜き)

 ローズヒップ(パウダー缶入) (実) ローズヒップは野ばらの実のハーブティー。 美容のハーブとしてすっかり有名になりました。ビタミンCのほか、A、B、E、Pなどを豊富に含みます。 ローズヒップティーは、フルーティーな飲みやすいお茶。淹れた後に残ったローズヒップにはちみつを混ぜると、アンズジャムのような甘酸っぱく美味しいペーストになります。ビタミンEが豊富に含まれていますので、パンに塗ったりして美味しくお召し上がりください。 ローズヒップは、他のハーブとブレンドすると味をまろやかにしてくれます。 カフェインが入っていないので、お休み前に飲んでも眠りを妨げません。ナイトキャップにもおすすめです。 きれいになりたい・きれいを保ちたい方のために、一年を通して大活躍してくれるハーブです。 プレゼント用に人気です! 200g / 400g 賞味期限は、未開封で冷暗所に保存した状態で、製造日より1年間です。 ミニ知識
■ ローズヒップ Hipとは、薔薇、もしくは熟した野ばらの実のこと。実は秋に採取します。ローズヒップの世界最大の産地チリは南半球にあるため、日本の春から収穫が始まります。
■ 主な成分 ビタミンC、ビタミンB、ビタミンE、ビタミンP、タンニン、ペクチン、カロテン、フルーツ酸、脂肪油 店長のひとこと 早摘みローズヒップとナチュラルマリンコラーゲン。 この二つは、ナチュラルテラの社員は全員、ほぼ毎日摂っています。 私が早摘みローズヒップの力を痛感したのは、2002年の夏でした。暑いのはもともと苦手でしたが、この年は特に夏ばてがひどく、食欲がすっかりなくなってしまいました。固形物が食べられなくなってしまい、「ローズヒップだけでも飲んだ方がいい」といわれ、ローズヒップだけを一日中飲んだ日がありました。 仕事は待ってくれませんから、倒れるわけにはいかないし、ローズヒップを信じるつもりで(粒々ももちろん一緒に飲みました)2リットルくらい飲みました。 その日はなんとか過ごせましたが、驚きは翌日の朝やってきました。 前日に何も食べていないので、顔色もさぞ悪いだろうと思いながら洗面台の前に立つと、ぴかーっという感じで、顔が輝いていたのです。血色がよいとか、つやつやしている、というレベルではなく、皮膚の下に白熱灯があるかのような輝きがありました。てかてか、ではなく、ぴかーっ、という輝き。(えーっ)と思いましたが、そこで思い当たるのは早摘みしかありません。 このときに、早摘みローズヒップの実力を思い知らされました。 それ以来、もちろん2リットルはふだんは飲みませんが、翌日大切な約束があるときや、(最近疲れてるなあ)と感じると、一日中、食事は普通に摂りながら、早摘みを5,6杯飲みます。パウダーの量で小さじ山盛り5,6杯ですから、かなりの量です。前夜のパックなどとは比べ物にならない、と思っています。 いざとなったら早摘みがある、という安心感があるので、私に限ってはかなり美容におおまかになっているのも事実ですが、毎日きちんとお肌のお手入れをなさっている女性であれば、怖いものなしかもしれないなとは思います。

この商品の詳細を調べる


ダイエット・健康 » その他
お召し上がりく ハーブティー フルーティー ナチュラルテラ ナイトキャップ