特選西陣織両面袋帯~ねん金綴錦~≪御仕立て上がり・中古美品≫「段霞文・若竹色」間違いない一条!一つは欲しい、名門の銘品!


特選西陣織両面袋帯~ねん金綴錦~≪御仕立て上がり・中古美品≫「段霞文・若竹色」間違いない一条!一つは欲しい、名門の銘品!

京都きもの市場 楽天市場店

99,000 円 (税抜き)


◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、式典、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせるお着物 留袖、訪問着、付下げ、色無地など 絹100%(金属糸風繊維除く)長さ約4.4m桝屋高尾謹製 耳の縫製:かがり縫い全通柄関西仕立て

 仕入れ担当 中村より 

究極に洗練された美、最高の着こなしやすさ。憧れの方も多くいらっしゃることと思います。桝屋高尾のねん金綴錦の美しい煌めき。一度お手元でご覧いただければ…必ずや名門のこだわりと創作力の高さを感じとっていただけることでしょう。通の佇まいを魅せる逸品を、どうぞお見逃しないようご覧下さいませ。

 お色柄 

真綿糸に箔を手で撚り合わせた糸を用いて織り上げることで生まれる風合い。霞の奥深い独特の陰影は、まさに帯地が語りかけてくるかのように…ほかにはまずございません。心地よいハリ感と共に織り上げられた帯地。両面ともに、若竹色を基調に箔糸をたっぷりと用いて段霞の模様が織り表されました。不規則な織の表現が味わい深く、奥行きと陰影を感じさせてくれます。両面使いとして重宝いただけるお品です。

 状態について 

中古品として仕入れて参りましたが概ね良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

 ねん金綴錦について 

尾張徳川家に伝来し、現在徳川美術館保管の裂(きれ)は、多数の名物裂を含み総数約650件にのぼります。この中には金襴、緞子、間道などとともに「ねん金」と称される撚り金糸を用いた明時代の裂が6件含まれています。「大牡丹唐草文」「紗綾形文」「八角繋文」などの紋様に混じって、無地ねん金も1件(7裂)含まれています。ねん金のなかでも無地ねん金は珍品で、伝世品の少ない作品。ざんぐりとして立体感があり、奥行きと深みを感じさせる裂です。その貴重な裂を名物裂の複製に力を注ぎ、植物染めの研究にも努力している京都名門の織屋 

桝屋高尾

。高尾弘氏が無地ねん金の緯糸を再現して撚金綴錦袋帯を完成しました。(特許であり、徳川美術館の署名で複製を禁じられております) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯)
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

文責:中村 浩二

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

この商品の詳細を調べる


レディースファッション » 和服 »
パールトーン 多くいらっしゃる