表装 上正絹緞子 蜀江紋

深緑の蜀江柄が上品な印象の表装仕上げとなります。


表装 上正絹緞子 蜀江紋

お遍路用品のいっぽ一歩堂

91,000 円 (税抜き)

満願した納経軸の表装依頼のフォームとなります。 (表装済の納経軸の販売ページではございません。ご注意ください) 深緑の蜀江柄が上品な印象の表装仕上げとなります。 上質な正絹緞子が、高級感を醸し出しております。 上質な正絹緞子裂地(きれじ)を使用しております。 掛軸の上部の端に取り付けられた八双金具は上質な透かし仕上げとなっております。 金軸先は、透かし仕様となっており高級感が漂います。 しっかりとした表装を施すことで、末代までの家宝として残すことができます。 皆さまの巡礼での苦楽の想いを、最高級の匠の技で仕上げます。 表装した掛軸には、高級な桐箱に収納してお届けいたします。 桐箱の表面には「無料」で箱書きさせていただきます。
※字体は手書きの為、画像とは全く同一ではありません。ご了承ください。 桐箱を入れる紙箱(タトウ)も付属しております。満願した納経軸の表装依頼のフォームとなります。 (表装済の納経軸の販売ページではございません。ご注意ください) 深緑の蜀江柄が上品な印象の表装仕上げとなります。 上質な正絹緞子が、高級感を醸し出しております。 上質な正絹緞子裂地(きれじ)を使用しております。 掛軸の上部の端に取り付けられた八双金具は上質な透かし仕上げとなっております。 金軸先は、透かし仕様となっており高級感が漂います。 しっかりとした表装を施すことで、末代までの家宝として残すことができます。 皆さまの巡礼での苦楽の想いを、最高級の匠の技で仕上げます。 表装した掛軸には、高級な桐箱に収納してお届けいたします。 桐箱の表面には「無料」で箱書きさせていただきます。
※字体は手書きの為、画像とは全く同一ではありません。ご了承ください。 桐箱の上箱に高野山にて箱書きを承ります。 (+7,000円のオプションとなります) 桐箱を入れる紙箱(タトウ)も付属しております。
■兵庫県宝塚市の店舗にて『掛軸表装』の生地見本や、仕上がりをご覧いただけます。 一生に一度ということもあり、表装費用の妥当性や、どういう柄が適しているのか、などを相談してから依頼したい、という方が実は多くいらっしゃいます。 いっぽ一歩堂では、仕上がり商品や実際の生地の見本カタログを価格別にご用意しておりますので、納得・安心いただいて表装をご依頼いただけます。
■表装後の掛け軸サイズ ・四国八十八ヵ所(尺八) 約 70cm×約 190〜195cm ・西国三十三所(尺五) 約 60cm×約 190〜195cm
※掛け軸のサイズは本紙のサイズによって変わります。
■表装管理No.KGG D-02 当店では、1万円以上の商品のご注文で送料無料となりますが、表装に関しましては下記がお客様ご負担となります。何卒ご了承願います。 1)お客様→いっぽ一歩堂へ納経軸を発送する送料 2)表装された掛軸を、いっぽ一歩堂→お客様へ発送する送料 (1,000円が価格にプラスされております 
※北海道、沖縄は実費)
※いっぽ一歩堂宝塚店に納経軸を直接お持ち込みいただき、仕上がり後に店舗にお越しいただき掛軸をお引き取りいただける場合は送料はかかりません。

この商品の詳細を調べる


日用品雑貨・文房具・手芸 » 仏壇・仏具・神具 » 仏具 » 掛軸
多くいらっしゃい お引き取りい