「悪」の進化論 ダーウィニズムはいかに悪用されてきたか 同志社大学講義録


「悪」の進化論 ダーウィニズムはいかに悪用されてきたか 同志社大学講義録

ぐるぐる王国DS 楽天市場店

3,300 円 (税抜き)

佐藤優/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名集英社インターナショナル出版年月2021年06月サイズ542P 20cmISBNコード9784797673982人文 世界史 世界史一般「悪」の進化論 ダーウィニズムはいかに悪用されてきたか 同志社大学講義録アク ノ シンカロン ダ-ウイニズム ワ イカニ アクヨウ サレテ キタカ ドウシシヤ ダイガク コウギロクチャールズ・ダーウィンが発表した進化論は従来の世界観を根底から覆し、科学に「パラダイム・シフト」を起こした。そして、今日もなお、ダーウィニズムは「人間とは何か」「生命とは何か」を考える原点として多大な影響力を持っている。まさに「近代史を変えた思想」だ。だがその一方で、進化論はダーウィンの意図を逸脱した形で受容されてきた。その結果、生まれたのが、人種差別を肯定する社会進化論であり、また人類の「進化」を企図する共産主義であったが、その「悪」は今ふたたび世界に広がりつつある。日本を代表する知性・佐藤優が同志社大学「伝説の集中講義」で縦横無尽に語り尽くした、ダーウィニズムと現代史の関係をここに完全再現する。序 講義を始める前に|第1講 トランプも悪用した「進化論」のロジック|第2講 今も残る「社会進化論」の害毒|第3講 ナチズムの父はダーウィンだった?|第4講 歴史もまた「進化」するか—唯物史観|第5講 スターリンに影響を与えたダーウィニズム|第6講 宗教になった「マルキシズム」|第7講 「神殺し」をするドーキンス進化論
※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/06/24

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 人文・地歴・社会 » 歴史 » 世界史
cmISBN インターナショナル コウギロクチャールズ ダーウィニズム マルキシズム