御幸毛織 オーダーメイド スーツ

一本の糸紡ぎから、生地、縫製まで、自社一貫のこだわり。その着心地を、どうぞ。


御幸毛織 オーダーメイド スーツ

三重県四日市市

310,000 円 (税抜き)

四日市市の良い水は、良い服地を作ります。 鈴鹿山系から流れる軟水の伏流水を専用の井戸から汲み上げて使用しています。 軟水は繊維に与えるダメージも少なく染色もムラなく仕上げる効果があります。 御幸毛織製服地は全ての工程でこの水の力を生かして、品質に大きく貢献しております。 圧倒的着心地を生む採寸技術。 創業以来、日本のメンズウェアを支えてきた御幸毛織は長きに渡り日本人の体型を研究し、 蓄積された膨大なデータを活かした圧倒的着心地を常に目指し、そのクロージングの提供に努めています。 着用環境やライフスタイルをお伺いしながら、これまでにない最高のフィッティング体験をお約束します。 お申込み後、お仕立て券をお送りし、以下にて採寸いたします。 採寸場所:御幸毛織直営店舗 全国4カ所(東京・大阪・名古屋・札幌)
※店舗概要は御幸毛織公式サイトにも記載致しております。 使用期日:お仕立券発行日より1年間 お渡しについて:商品のお渡しまでには採寸後約1ヶ月掛かります。
※10月~1月はハイシーズンとなる為、約1.5ヶ月掛かります。 事業者:御幸毛織株式会社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。御幸毛織のスーツづくりは、一本の糸を紡ぐことから始まります。 原毛を選び抜き、染色、生地づくり、採寸、縫製から晴れのご試着まで。 一気通貫した自社による生産管理と、伝統と最新技術の融合で、 Made in Japanの最高品質を追求しています。 明治時代の要人から令和のビジネスマンまで、愛され続ける一着をどうぞ、この機会に。
◆御幸毛織四日市工場から
◆ 四日市は、1886年に事業家の伊藤伝七が渋沢栄一の支援を受けて三重紡績(現・東洋紡) を創設するなど古くから繊維の歴史があるところです。 鈴鹿山脈からの地下水が染色に適し、繊維にダメージを与えにくい軟水であるため 御幸毛織四日市工場では専用の井戸から汲み上げて使用しています。 ひとりひとりが上質な生地を丹精込めて製造しています。
◆圧倒的な着心地を生む採寸技術
◆ 御幸毛織は長きに渡り日本人の体型を研究し、蓄積された膨大なデータを活かし 着心地のよいMade in Japanのスーツの提供に努めています。 着用環境やライフスタイルをお伺いしながら、これまでにない最高のフィッティング体験をお約束します。
※各店年末年始、夏季休業日がございますので、ご注意ください。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 「子育てするなら四日市」「教育するなら四日市」を推進します! (2) 環境に配慮し、ものづくりのまちのポテンシャルを高めます! (3) 魅力あふれるまちのにぎわいを創出します! (4) 安心して暮らせる仕組みづくりと医療の充実を図ります! (5) 市長におまかせ 特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。

この商品の詳細を調べる


メンズファッション » オーダーメイド » スーツ
ライフスタイル メンズウェア フィッティング ポテンシャル ハイシーズン