リラック ルージュ (クロ・デュ・モン・オリヴェ) Lirac Rouge (Clos du Mont Olivet) フランス コート・デュ・ローヌ 赤 フルボディ 750ml


リラック ルージュ  (クロ・デュ・モン・オリヴェ) Lirac Rouge (Clos du Mont Olivet) フランス コート・デュ・ローヌ 赤 フルボディ 750ml

Donguriano Wine

3,260 円 (税抜き)

畑はローヌ川右岸のリラックエリアに位置するサン・ローラン・デ・ザルブル村とサン・ジェニエ・ド・コモラ村にあります。レ・コス(Les Cosses)、レ・テ(Les Thez)、ラ・フレシネネッド(La Fressinede)の小区画に分かれています。土壌は砂質、そして一部の区画は、赤い珪土(シリカ)と小石(ガレ)の混ざる土壌です。収穫は良い葡萄だけを選別しながら手摘みで行います。葡萄は一部を除梗し100%コンクリートタンクで発酵させます。発酵中、ルモンタージュとデレスタージュを行いますが、フレッシュさとエレガントさを保つため、抽出を強くしすぎないようにします。フリーランジュースとプレスジュースは別々に醸造します。マロラクティック発酵までコンクリートタンクで行った後、ブレンドします。熟成は95%をフードル、5%をバリック(新樽でない)で行います。凝縮された果実味、しっかりとした骨格、タンニンがありますが、それと同時に非常にしなやかで、クロ・デュ・モン・オリヴェのスタイルを感じさせてくれます。
■Information
●生産国 フランス
●地域 コート・デュ・ローヌ地方 / リラック
●ブドウ品種 グルナッシュ60%、シラー20%、サンソー20%
●タイプ 赤・フルボディ・辛口
●醸造・熟成   フードルとバリック
●内容量 750ml
●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ lutte raisonnee
●コンクール入賞歴 
●ワイン専門誌評価  ワイン・スペクテーター得点:  ワイン・アドヴォケイト得点:  「ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス 637」 17点
●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。
●備考


*ご注文の前にご確認ください


●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。
●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。
●注文個数によりお届け日が変わることがあります。
●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。
●輸入元 稲葉Clos du Mont Olivet クロ・デュ・モン・オリヴェ シャトーヌフの本当の魅力は、熟成を経て現れる複雑さにある!食中酒として最適なクラシックスタイル!  トップクラスのコート・デュ・ローヌとシャトーヌフ・デュ・パプを産出している

クロ・デュ・モン・オリヴェ

は、有名なシャトーヌフ・デュ・パプの古城の跡の正面に位置し、25haの畑を所有しています(うち白は1.5ha)。最近フレッシュで軽く、熟成を待たずに飲むスタイルのシャトーヌフ・デュ・パプが多い中、とてもクラシックな力強くスパイシィで長期の熟成に耐えるスタイルのワインを造り続けています。  「ワイン・アドヴォケイト」の、『2004年9月に飲んだ1957年の完璧に素晴らしいボトル』という記述がそれを証明しています。息子のティエリは20才の時に醸造学を学び始め、醸造学校を卒業後、南アフリカに3ヶ月研修に行き、さらにオーストラリアで勉強しました。その後、2001年に跡を継ぎ、醸造はほとんど彼が行なっています。モダンなスタイルを取り入れ、モダンとクラシックの融合を目指しています。  葡萄は、シャトーヌフ・デュ・パプに認められた13品種を全て植えています(試験的に少量しか植えていないものも)。特にムールヴェードルはシャトー・プラドーの苗木をもらっています。土壌の掘り返しは、何年にも渡って繰り返しおこなってきたため、葡萄は深く地中に根をはり、水不足の危険性は低くなっています。収穫のタイミングが違うので何度も行わなくてはなりません。収穫の時期には充分な時間が取れるようにと畑とセラーの仕事を分業し、ティエリがセラー、父と叔父が畑を担当しています。  農作業は自分でコントロールしたいので、4〜5人しか雇いません。収穫量も35hl/haから30〜31hl/haに減らしました。また、‘00年からローヌのミシェル・ロランとも呼ばれるエノロジスト、フィリップ・カンビがアドヴァイスをしています。ただし最終ブレンドは、ティエリが行なっています。  シャトーヌフの魅力は複雑さにあり、古くさせることで現われてくると考え、(2012年訪問時に)2001年ヴィンテージをレストランに売っています。また、複雑な集約感を出すために、多種のブレンドを心がけています。それがシャトーヌフ・デュ・パプの典型だと信じているからです。  

ル・クロ・デュ・モン・オリヴェ

は、30の区画を持っていますが、アペラシオン全体に分かれています。このドメーヌのワインの背骨は、モンタリヴェ(Montalivet)地区の区画から来ています。そこでは、土壌は海の粘土と砂で構成されています。モンタリヴォは、南向きで、ブレンドでフィネスをもたらします。全ての区画の名前をあげることはしませんが、それぞれの区画がワインの複雑さにどのように影響を与えているのかを見るのは、興味深いです。 例えば、パレストール(Palestor)はフレッシュさをもたらし、ボワ・ドーファン(Bois Dauphin)は古代の沖積土、粘土、砂で出来ていて、それがストレートさを与えており、またピエ・ボー(Pied Baud)は、粘土質の丘の斜面にあって、力強さをもたらしています。クロ・デュ・モン・オリヴェでは、ワインは重みのある土台を持っています。肉付きが良くて太陽を感じさせつフルーツ、よりしっかりしたタンニンがあり、これらがゆっくりと基礎を作り、時にはアクセントになり、野性的なニュアンスとなります。しかし、時と共にこれらのワインは、洗練され、不思議な魅力を持つようになります。驚くべき複雑さを持って。 「ルヴュ・ド・ヴァン・ド・フランス 2009.04」より

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 赤ワイン
アドヴォケイト シャトーヌフ raisonnee パレストール オーガニック