
3,280 円 (税抜き)
菌床栽培
■契約菌床栽培の椎茸で、生産基地は都会からずっと離れた内陸の山間部に設けられています。
■菌床栽培の方法・菌床の原料を下から蒸気を送って4日間蒸して、高温殺菌。
■殺菌の終わった菌床に椎茸の菌を植え付けます。殺菌しないと、椎茸の菌を植えても雑菌に負けて、椎茸が出てこないんです。
■一株一株を丁寧に栽培され、一番美味しくなった時期に採取し、衛生的に管理された工場内での栽培・加工になります。
■天日干しとは違い、安定的な環境で乾燥させることで、形・サイズなどの仕上がりもほぼ均一の状態となり、一年を通じてリーズナブルな価格での販売を実現しています。
■加工作業中も検品時にも金属探知機、異物探知機などを厳密に実施しておりますので、最高レベルのHACCP認定を取得した工場で生産しております。 干し椎茸のお役立ち情報
■三大うま味成分のひとつ「グアニル酸」 干し椎茸のうま味成分は、グルタミン酸などのアミノ酸と、グアニル酸という干し椎茸特有の成分が含まれています。
■「冷たい水」がおいしさのポイント グアニル酸は、素材(干し椎茸)のままではあまり存在していませんが、加熱調理すると生成されるという性質を持っています。また干し椎茸を水で戻す間にも生成されますが、温度によって生成される量が大きく違ってきます。 もっとも多く生成されるのは、5℃前後の水で戻したときです。よって干し椎茸を戻す場合は、保存袋などに干し椎茸と水を入れて、冷蔵庫でもどすとよいでしょう。
■豊富な栄養素ビタミンD 干し椎茸は生椎茸(菌床栽培)に比べ約40倍のビタミンDが含まれています。 食物繊維 しいたけは食物繊維が豊富な食品ですが、乾燥させると約8倍に増えます。椎茸スライス5点セットでお得にゲット! 内容量: 1kg × 5袋 価格: 14,800(税込) 1kgx5袋セットを購入