SUZUKI もっと!吹きたい曲でうまくなる ブルースハーモニカの楽譜

【ハーモニカ曲集「吹きたい曲でうまくなる」シリーズの第4弾!】


SUZUKI もっと!吹きたい曲でうまくなる ブルースハーモニカの楽譜

セントラルミュージック楽天市場店

1,650 円 (税抜き)


※この商品は在庫が無い場合、ご注文からお届けまでお時間を頂きます。ご迷惑をおかけしますが予めご了承下さい。
※お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせの上ご注文下さいませ。 鈴木楽器は、教育楽器の開発・製造・販売を行いながら、生活の場に密着した音楽文化の普及活動にも力を注いでいます。テーマである「創造する心」をモットーに、緻密な設計と繊細な技術で確かなクオリティを目指しています。メロディオンやハーモニカなど、多岐にわたる教育楽器がラインナップされています。 もっと!吹きたい曲でうまくなる ブルースハーモニカの楽譜 ハーモニカ曲集「吹きたい曲でうまくなる」シリーズの第4弾です。ブルースハーモニカを吹いてみたいけど、何から始めよう?と迷っている方へおすすめの楽譜集です。第1弾の「吹きたい曲でうまくなるブルースハーモニカの楽譜」と難易度は変わらず、定番曲から最新ヒット曲までを網羅。第1弾と併せて全90曲がレパートリーに。C調のブルースハーモニカ1本で45曲演奏できます。 概要 ブルースハーモニカを吹いてみたいけど、何から始めよう? と迷っている方へおすすめの楽譜集! ・C調のハーモニカが一本あればOK! ・ステップ1~4まで分かれているので、順を追って上達できます。 ・ハーモニカの持ち方やベンド奏法の解説付き。初心者からでも楽しめます。 ・五線譜と穴番号が併記。メロディが分かれば穴番号を追って演奏可能! ・世代や年代を問わない人気曲がたっぷり45曲! ・持ち歩きやすいA5版サイズ。 特長 世代や年代を問わない人気曲がたっぷり45曲! STEP1:シンプルなメロディーを吹いてみよう! ステップ1では、ベンドを使わない、リズムの易しい曲を集めてみました。まずは中音部を中心にドレミの位置を覚えて、だんだんと高音部へ、吹ける音域を広げていきましょう。最初は音が混じってしまっても、必ず1つの音が出せるようになります。楽しんで吹きましょう! STEP2:色々なリズムのメロディーを吹いてみよう! ステップ2でも、まだベンドを使いませんが、リズムが少しだけ難しくなります。でも大丈夫。知っている曲を選んで、穴番号を頼りに吹いてみましょう。このステップで、中~高音域の音をきれいな音で吹けるように練習しましょう。それが結果的に、ベンド奏法への近道になります。 STEP3:ベンドを使って吹いてみよう!(1) ステップ3からは、いよいよベンドを使った曲が登場します。まずは6ページのベンドの練習をしてみて、どれか1つの音でもベンドが出来たら、その音を使っている曲を練習してみましょう。自分が出そうとしているベンドの音を、吹きながら頭の中でイメージすることがとても大事です。 STEP4:ベンドを使って吹いてみよう!(2) ステップ4からは、ベンドを使う曲の中でも、さらに難易度の高い曲になります。ベンドは、その音の高さによって舌の位置、口腔内の容積を変える必要があります。それぞれのベンドの音をしっかり練習して、フレーズの中でベンドの音が出てきた時に、いかに瞬時にその吹き方(吸い方)に持っていけるかが、鍵となります。たくさん曲を吹いて、色々なベンド奏法を、体で覚えましょう! 仕様 掲載曲 きらきら星/若者たち/サリーガーデン/旅愁/バラが咲いた/愛しのクレメンタイン/切手のないおくりもの/夕焼け小焼け/スワニー河/燃えろよ燃えろ/蘇州夜曲/きよしこの夜/にじ/あの素晴しい愛をもう一度/赤鼻のトナカイ/テネシーワルツ/また君に恋してる/日曜日よりの使者/さすらい/オールウェイズ・ラヴ・ユー/ミス・ア・シング/Isn't She Lovely/ルージュの伝言/いとしのエリー/HANABI/水平線/マリーゴールド/Fly Me to the Moon/TRAIN-TRAIN/ドライフラワー/若者のすべて/三日月/なんでもないや/猫/青と夏/私のお気に入り/OH MY LITTLE GIRL/丸の内サディスティック/ルパン三世のテーマ/SUN/たしかなこと/エイリアンズ/SMILE ~晴れ渡る空のように~/夜に駆ける/枯葉 全45曲 調子 C 編著 山口牧 備考 A5版 全84ページ

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 楽譜
テネシーワルツ マリーゴールド オールウェイズ -TRAIN HANABI