否定の中に肯定をつかむ弁証法ノート/折出健二

 


否定の中に肯定をつかむ弁証法ノート/折出健二

bookfan 1号店 楽天市場店

2,970 円 (税抜き)

著者折出健二(著)出版社高文研発売日2023年05月ISBN9784874988411ページ数343Pキーワードひていのなかにこうていおつかむ ヒテイノナカニコウテイオツカム おりで けんじ オリデ ケンジ9784874988411内容紹介今こそ、弁証法の新式方法と実践観だ。民衆こそ哲学を必要とする。パウロ・フレイレが『被抑圧者の教育学』で述べたように、権力者や支配者に対し自分たちはどういう関係・立ち位置にあるか、その全体を自分たちの力で認識することは民衆が真に立ち上がる上で最大の鍵です。その認識と実践の確信が弁証法です。その意味で、弁証法は別名で言えば、物事や生き方の全体像認識を主体的に獲得し、応用する知の方法です。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序説 弁証法とは何か/第1部 否定と他者、アザーリング(「いのち」のもつ内的矛盾と生成/否定の中に肯定をつかむ哲学/指導・支援・ケアとアンラーニング(脱学習))/第2部 自立と教育の弁証法(西洋教育史にみる「否定の中に肯定をつかむ」思想/教育において「否定のなかの肯定」をどうとらえるか/教育デジタル化のもとで学びはどうあるべきか)/第3部 社会の現実に向き合う主体の弁証法(他者と向き合う自己との共話/「老い」を生きるときの自己肯定/危機の本質をつかむ)

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 人文・地歴・社会 » 人文・思想 » 哲学・思想 » その他
アンラーニング アザーリング