見逃しケースのなぜを解く!歯科診断スキルアップ実践ガイド 落とし穴を回避して主訴の解決に導く手順とポイント/礪波健一/則武加奈子/梅森幸

 


見逃しケースのなぜを解く!歯科診断スキルアップ実践ガイド 落とし穴を回避して主訴の解決に導く手順とポイント/礪波健一/則武加奈子/梅森幸

bookfan 1号店 楽天市場店

7,480 円 (税抜き)

著者礪波健一(編著) 則武加奈子(編著) 梅森幸(編著)出版社クインテッセンス出版発売日2021年02月ISBN9784781207919ページ数133Pキーワードみのがしけーすのなぜおとくしか ミノガシケースノナゼオトクシカ となみ けんいち のりたけ か トナミ ケンイチ ノリタケ カ9784781207919内容紹介「患歯は隣の歯だった」「痛みの原因が違っていた」等、当初の診断への対応では解決せず、見直し後に異なる診断結果となる場合がある。本書では、大学病院の症例分析をもとに主訴・口腔内所見・検査間に矛盾が生じる関係を解説するとともに、初期診断(ビフォー)への対応では奏効せず、追加の問診・所見収集でステップごとに紐解き確定診断(アフター)に至った19ケースを取り上げ、正しい診断結果を得るためのポイントを提示。診断スキルの習得・向上に役立つ歯科医師必携の1冊。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 口腔の診査・診断における確認事項(SOAPによる情報収集/健康調査票・問診票から得られる情報(Subjective symptomsの聴取)/医療面接から得られる情報(さらなるSの聴取)/診察・検査から得られる情報(Objective symptomsの診断)/診断(Assessment))/2章 ケースで詳解 診断力が身につく・高まる実践アドバイス—Step by Stepで考えよう(キーワード「歯」「痛い」の訴えにみられる特徴とその対応/キーワード「歯」「痛い」「腫れる」の訴えにみられる特徴とその対応/キーワード「舌」「口」「あご」「痛い」の訴えにみられる特徴とその対応/キーワード「歯」「違和感」の訴えにみられる特徴とその対応)

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 科学・医学・技術 » 医学・薬学 » 歯学
(Assessment (Objective symptoms クインテッセンス (Subjective