はじめてのギリシャ神話解剖図鑑

【楽天ブックスならいつでも送料無料】


はじめてのギリシャ神話解剖図鑑

楽天ブックス

1,870 円 (税抜き)

河島 思朗 エクスナレッジハジメテノギリシャシンワカイボウズカン カワシマシロウ 発行年月:2023年12月19日 予約締切日:2023年11月14日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784767832340 河島思朗(カワシマシロウ) 1977年、群馬県に生まれる。西洋古典学者。博士(文学)。京都大学大学院文学研究科准教授。国際基督教大学教養学部、東京都立大学人文科学研究科修士課程・博士課程で学ぶ。東京外国語大学、東京都立大学、いわき明星大学、日本女子大学などの非常勤講師、東海大学文化社会学部准教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 天地創造ー神々の世界と人間の誕生(第1世代・世界のはじまり 宇宙開闢とウラノス政権/第2世代・父を失脚させ政権獲得 クロノスへの政権交代/権力に執着したクロノス ゼウスの誕生 ほか)/2章 英雄たちの活躍ー大冒険ファンタジー(英雄とその他の登場人物/英雄の活躍 ペルセウス(1) 誕生〜メドゥサ退治/英雄の活躍 ペルセウス(2) アンドロメダ救出 ほか)/3章 戦いの時代ートロイア戦争とオデュッセイア(ゼウスへの反逆者(1) ギガンテスの襲来/ゼウスへの反逆者(2) 最強の敵 テュポン/トロイア戦争(1) 戦争の序章 ほか) ギリシャ神話の世界は、古代の人々の日常生活に深く根付いていました。たとえばデルポイは、なにか思い悩むことがあるときに神託を授かりに行く神域です。また、星座、季節の変化、地名など、多くの事柄が神話と結びついています。そのような神話を、世界の起源から英雄の活躍する時代まで、本書はわかりやすく図解します。各章の冒頭には概説がありますので、サクッと全体を見渡すこともできますし、「由来」マークが付いた部分を追うだけでも、神話がいかに多くの影響を後世に残したかが楽しめます。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学 人文・思想・社会 歴史 世界史

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 人文・地歴・社会 » 歴史 » 世界史
カワシマシロウ オデュッセイア アンドロメダ ファンタジー 時代ートロイア