スペシャルティコーヒーチチョガロ ナチュラル ハートマン農園 (珈琲/粉) 100g 上町珈琲厳選 サスティナブルコーヒー

突き抜けるフルーティーな香りのエチオピア在来種  自然環境を保全したエコツーリズム農園


スペシャルティコーヒーチチョガロ ナチュラル ハートマン農園 (珈琲/粉) 100g 上町珈琲厳選 サスティナブルコーヒー

こだわり浅煎り焙煎の上町コーヒー

2,376 円 (税抜き)

生産国

パナマ

生産者

ハートマンファミリー

等級

SHB,EP

精製方法

ナチュラル

品種

エチオピア在来種アロマガヨ
★☆ご注文を受けてから準備いたします
☆★ チチョガロは当日焙煎、発送ができない場合がございます。
※お早めにご注文、ご希望日を備考欄へご記載いただきますと、発送に合わせて焙煎した新鮮なコーヒー豆をお届けすることができます。
◆焙煎度はご指定できますが・・・
◆ エチオピア産ゲイシャを思わせるような爽やかで良質の酸味、風味を味わっていただきたいため

おまかせ中浅煎り(ミディアム〜ハイロースト)

がおすすめです。 〜パナマの場所〜 中米コスタリカと南米コロンビアに挟まれた国パナマ。美しいカリブ海に面し、ブルーマウンテンでも有名なジャマイカ島も近く、パナマ産のコーヒーは品質が良く美味しいコーヒーで知られてきています。

チチョガロについて

“チチョガロ”とはハートマンがエチオピア南部のアマロガヨから持ち込んだ エチオピア在来種を栽培したロットのコーヒーの名前です。 この品種をエチオピアからパナマへ持ち込んだ父親のニックネームが“チチョガロ(タフガイ)”だったことから、名づけられたそうです。

ハートマンファミリー農園について

ハートマン家が運営している家族経営の農園。初代ハートマン(アロイス・ハートマン)は1891年、チェコで生まれ、第一次世界大戦後、パナマに移住。1940年に二代目ハートマン(ラティボール・ハートマン)が今日のハートマン農園を創業。ラティーボール・ハートマンは5人の子供(ラティボールJR、アラン、アレクザンダー、アリス、ケリー)に恵まれ、現在は5人の兄弟姉妹が農園の運営管理とツーリズムを手分けして担当している。コーヒーは三代目ハートマン(ラティーボルJR・ハートマン)が担当。 ハートマン農園では、カツーラ、ゲイシャ、パチェ、マラゴジッペ、パカマラ、そしてこのエチオピア在来種を栽培している。エチオピアで誕生したアラビカ種には10000種以上の品種(遺伝子レベル)があるそうで、その栽培地が品種名となります。 この農園環境は原生的な自然環境を保全した野鳥にやさしいエコツーリズム農園。 農園のロゴマーク(商標登録)はBirdFriendlyと明記されていますが、スミソニアン渡り鳥センター(米国)の"Bird Friendly"の認証を取っているわけではありません。しかし、スミソニアン博物館の研究員が住み込んで鳥や野生動物を観察しているほどです。 スペシャルティコーヒー 中米 パナマ チチョガロ  (珈琲 豆/粉)100g パナマの老舗農園の格別なフルーティーな酸味が自慢 突き抜ける柑橘系の香りがよいコーヒー

原 産 国

パナマ (中米)

内 容 量

100g

賞味期限

目安として焙煎日より1ヵ月後の日付が表示してあります。

保存方法

高温多湿なところは避けて保管して下さい。 ○商品の返品に関してはこちらをご覧くださいませ○  

この商品の詳細を調べる


水・ソフトドリンク » コーヒー » コーヒー豆
アレクザンダー スペシャルティコーヒー ニックネーム スミソニアン BirdFriendly