経机掛 「菊」20号[47.5×31.5cm]カラー3種類[紫・銀・朱]

【20号】ローソク・線香が落ちても焦げず、燃えず、汚れもサッとひと拭きのガラスクロスの経机掛け


 経机掛 「菊」20号[47.5×31.5cm]カラー3種類[紫・銀・朱]

お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂

1,430 円 (税抜き)

「経机(きょうづくえ)」とは、仏壇の前に置き、 経本を読む際に使う机のことを言います。 また、香炉やおりんなどをのせる台としても使われています。 経机には「経机掛け」という敷き布を敷き、 ほこりや傷、灰などの汚れから経机を守ります。 こちらの経机掛は、ガラスクロス素材のため、防炎・難燃の加工がされています。 汚れは濡れた布巾等で拭いて頂ければ大丈夫です。現代では、仏壇を持たない方も多く、 経机掛(仏具敷)の上に、香炉や灯立などの仏具を置いて 祈りの空間を作られる方も増えています。格調高いで柄荘厳さはそのままに、かつ安全にお使い頂けます。 商品名 :  仏壇マット「御経机掛」菊柄20号 本体サイズ :  約475mm×約315mm 材質 :  ガラスクロス・アルミ箔・PET樹脂 カラー :  紫菊・銀菊・朱菊 用途 :  お仏壇・経机・祭壇などに置かれる ローソクやお線香の下敷き
※撮影時の光の加減、ブラウザにより、画像とイメージが異なる場合がございます。  その点を考慮頂き、お色を決定してください。ご不明な場合は、お問い合わせください。
※パッケージに注意事項等が記載されております。ご使用前に一読頂ければと思います。「経机(きょうづくえ)」とは、仏壇の前に置き、 経本を読む際に使う机のことを言います。 また、香炉やおりんなどをのせる台としても使われています。 経机には「経机掛け」という敷き布を敷きます。 ほこりや傷、灰などの汚れから経机を守るためです。 また、 ろうそくや線香の火から机の表面を守る目的もあります。 現代では、仏壇を持たない方も多く、 経机掛(仏具敷)を敷き、そこに香炉や灯立などの仏具を置いて 祈りの空間を作られる方も増えています。 経机掛は、布製の物もありますが、今はガラス製のものが人気です。 こちらの経机掛の表面は、 ガラスクロス・アルミ箔・PET樹脂げ原材料で 火の部分が本製品の表のプリント面の範囲内であれば、 万が一、ローソクやお線香が落ちたとしても 焦げず、燃えにくい防炎素材となっております。 表面は、ツルツルとした感触で、 汚れた時は、濡れた布巾等で拭いて頂ければ大丈夫です。 (
※洗濯不可) 表布は裏面に折り返されており、 縁をミシンがけされており、しっかりとした仕立です。 裏面に、「防炎製品認定品」のシールが貼付されています。 サイズは5サイズ 14号から22号までをご用意しております。 経机のサイズや設置するスペースをお調べ頂き、サイズを決定してください。 菊の紋様の経机掛 カラーは3種類 「朱菊」 「銀菊」 「紫菊」 こちらの商品は、20号サイズです。 3種類の中から、カラーをお選び頂き、選択肢にチェックをお願い致します。
※撮影時の照明やブラウザの影響により 画像とイメージが多少異なる場合があります。予めご了承ください。 こちらのページは、「20号サイズ」です。 ご注文の際、サイズに間違いがないか、再度ご確認頂けますよう お願い申し上げます。 他にも色々な柄の経机掛をご用意しております。 サイズ別になっておりますので、下記よりご覧ください。

この商品の詳細を調べる


日用品雑貨・文房具・手芸 » 仏壇・仏具・神具 » 仏具 » 経机
お願い申し上げ ガラスクロス