当帰芍薬散 トウキシャクヤクサン 薬局製剤 10日分 10包 煎じ薬 貧血気味の人の冷え症 浮腫み むくみ 生理痛 生理不順 不妊症 肩こり しみ 更年期障害 不妊 漢方 漢方薬 冷え 腰痛 耳鳴り 薬 めまいの薬 足のむくみ 下腹部痛 とうきしゃくやくさん

虚弱体質で疲れやすい方、冷え性・貧血気味でむくみやすい方におすすめです。


当帰芍薬散 トウキシャクヤクサン 薬局製剤 10日分 10包 煎じ薬 貧血気味の人の冷え症 浮腫み むくみ 生理痛 生理不順 不妊症 肩こり しみ 更年期障害 不妊 漢方 漢方薬 冷え 腰痛 耳鳴り 薬 めまいの薬 足のむくみ 下腹部痛 とうきしゃくやくさん

赤尾漢方薬局 楽天市場店

4,350 円 (税抜き)

    ▶ 20日分(20包)◀  ▶ 30包(長倉製薬)◀  ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ 30日分(30包)◀  ▶ 30包(三和生薬)◀  ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀

漢方専門薬剤師からの注意点

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)を使用するタイプの人は貧血気味であるため、疲れやすく、めまいや立ち眩みなどをしやすい人です。 また、当帰芍薬散を用いる人は水分代謝が悪くむくみやすいのも特徴です。 不妊症に当帰芍薬散と温経湯がよく用いられるのですが、両処方とも貧血気味で冷え症があり血行が良くないのが共通点で、温経湯を用いる人のほうがより体力がなく、唇が乾燥し、手はほてりやすいのが特徴です。 一般的に温経湯や当帰芍薬散を用いる人の生理痛(月経痛)は生理前にあるのではなく、生理中に痛み、生理の量が少なく薄いというのも特徴としてあります。 当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

製造元

赤尾漢方薬局

内容量

10日分(10袋)

効能・効果

体力虚弱で、冷え性で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、 頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症: 月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、 めまい、立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り

煎じ方・服用方法

1日分(1袋)を袋のまま約600ccの水に入れ、とろ火で約40から50分程煎じます。 (目安・・・全体量が半分くらいになるまで) この煎じた液を3回(朝・昼・晩)に分けて、服用して下さい。 残りの煎じた液は冷蔵庫に保管し、服用前に温めてください。
※漢方薬は、お腹の空いている時に服用するのが効果的です。 食前であれば30分以上、食後であれば2時間ほど空けて服用してください。

成分

1日分(1袋分) 当帰(トウキ)・・・・・3.0g 川キュウ(センキュウ)・3.0g 芍薬(シャクヤク)・・・6.0g 茯苓(ブクリョウ)・・・4.0g 白朮(ビャクジュツ)・・4.0g 沢瀉(タクシャ)・・・・4.0g

この商品の詳細を調べる


医薬品・コンタクト・介護 » 医薬品・医薬部外品 » 医薬品 » 漢方 » 第二類医薬品
ビャクジュツ むくみやすい