ツァーヘル アイン・ヴィルデス・グレーヒェン グリューナー・フェルトリーナー 750ml (白ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】


ツァーヘル アイン・ヴィルデス・グレーヒェン グリューナー・フェルトリーナー 750ml (白ワイン)

ウメムラ Wine Cellar

3,630 円 (税抜き)

デメター&ユーロリーフ認証ワイン! ウィーンで最も小さな区画であるオーバラの、古樹のブドウから造られる1本。 ツァーヘルのワイナリー(ホイリゲ)は1766年マリア・テレジアによって“マウワー”の小学校として建てられました。ツァーヘル家3世代にわたってワイン造りを行ってきました。わずか0.5ヘクタールの畑から、ホイリゲは4つのテーブルから始めました。 今日ツァーヘルはウィーンでも最も有名な畑ヌスベルグなど、ウィーン全ての葡萄生産地に畑を持つまでに成長しました。エステートのロゴの「バタフライ」は自然な葡萄栽培を象徴しています。 「グリューナー・フェルトリーナー シュタインフェーダー」は、ウィーンで最も小さな区画であるオーバラの、古樹のブドウから作られています。鉄分を多く含む、氷河期の砂利がテロワールを支配し、ワインに独特のスパイスとミネラルを与えています。明るい麦わら色、新鮮なアプリコットの果実と柑橘類のアロマ、フレッシュな酸味と長い余韻のあるドライな味わい。食事のペアリングは、アペリティフとして、またシーフードとの相性が抜群です。
■ツァーヘルのバイオダイナミック農法
■ 「ツァーヘルにとってデメターのバイオダイナミック農法とは、健康な土壌、自然と人間と調和した生物の多様性を何世代にもわたって維持し続けることを意味する」と、アレクサンダー・ツァーヘル氏は言います。
■畑におけるデメター
■ 植物とブドウの木の力を高めるために牛糞のプレパラート500と水晶の粉のプレパラート501をプレパラート502-508のコンポストと共に使用。ブドウ畑はクローバー、ブドウ畑ニンニク、ソラマメ、ウマゴヤシおよびニガヨモギ、ヒマワリ、ケシの花などのこの土地固有の草原の草花で100%おおわれています。
■醸造
■ ツァーヘルのナチュラルワインのシリーズである、“アイン・クライネス・ファス”(1樽シリーズ)や、“アンフォラ”の姉妹分ともいえるワインで、人的介入を最小限にとどめ、ノンフィルター、ノン・コラージュ(無清澄)で作り上げました。葡萄は手摘みで収穫、36時間のスキンコンタクト。野生酵母で自発的醗酵後、ステンレススティールタンクで6ヶ月間澱と共に寝かし、使用済みのの225リットルのオーク樽で熟成。
■テクニカル情報
■ 産地:オーストリア ウィーン 畑:ゴールドベルク 葡萄:グリューナー・フェルトリーナー 植密度:5,000本/ha 土壌:鉄分を多く含む砂利とレス 酸度 5.3 g/l 残糖度 7.7 g/l Zahel Ein wildes Glaschen Gruner Veltliner ツァーヘル アイン・ヴィルデス・グレーヒェン グリューナー・フェルトリーナー 生産地:オーストリア ウィーン 原産地呼称:Goldberg 品種:グリューナー・フェルトリーナー 100% アルコール度数:12% 味わい:白ワイン 辛口Zahel / ツァーヘル ウィーンで唯一全てのワイン生産地に畑を所有するワイナリー! ツァーヘルのワイナリーは1766年マリア・テレジアによって“マウワー”の小学校として建てられました。3世代にわたってワイン造りを行ってきたツァーヘル家は、わずか0.5ヘクタールの畑から、ホイリゲは4つのテーブルから始めました。 今日リチャード・ツァーヘルはマウワーでワイナリーとホイリゲを経営し、ウィーンでも最も有名な畑ヌスベルクやオーバラー、シーバリングなどの15haの畑を所有し、ウィーンで唯一全てのワイン生産地に畑を所有する有名なワインメーカーとなりました。ウィーンはわずか20キロメーターの広さしかありませんが、土壌や気候条件に重要な違いがあります。ヌスベルクやビーサンベルクはドナウ河の影響を受ける一方、ウィーンの南にあるマウワーやオーバラーは大陸性気候の影響を受けます。 これらの違いにによりツァーヘルでは独特の個性を持つワインを造ることができるのです。彼が得意とするウィーンの伝統的なワインである“ゲミシュターサッツ”は長い間、ウィーンの居酒屋“ホイリゲ”でのみ売りるてきましたが、2003年年よりリチャード・ツァーヘルがマーケットに売り出したことにより”ミスター・ゲミシュターサッツ”と呼ばれています。“ゲミシュターサッツ”とは混植混醸のワインでテロワールをクリアに反映します。 シンボルであるワインのロゴ「バタフライ蝶」は自然なブドウ栽培を象徴しています。
■ホイリゲとは
■ ホイリゲはオーストリアを代表するワインですが、ホイリゲの故郷といわれるウィーンのグリィンツィングで造られるホイリゲが本場のホイリゲと言えます。“ホイリゲ”には2つの意味があり、1つはその年収穫してできた“新酒”のことで聖マーティンの日(11月11日)から1年間ホイリゲとして飲まれます。もうひとつはそのホイリゲワインをだす“居酒屋”のことをさします。ホイリゲといえばツァーヘルが代名詞となるほどの定評があるワイナリーです。

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 白ワイン
Gruner アレクサンダー ナチュラルワイン グリィンツィング プレパラート