ドゥラス・フレール エルミタージュ レ・ベッサール 750ml

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】


ドゥラス・フレール エルミタージュ レ・ベッサール 750ml

ウメムラ Wine Cellar

19,800 円 (税抜き)

北ローヌを代表する老舗ワイナリー「ドゥラス・フレール」! 1835年、北部ローヌ地区にチャールズ・オーディブルとフィリップ・ドゥラスによって設立されたメゾンです。彼らの造るワインは国際的にも高く評価されるようになり、新たなぶどう園の購入等を経てエステートの規模を拡大してきました。1977年に、シャンパンメーカーのドゥーツを運営していたアンドレ・ラリエ氏がドゥラス家からこのエステートを買い取り、1993年にドゥーツ・ドゥラスともにルイ・ロデレールグループの傘下となりました。 1996年にラリエ氏は引退し、元ルイ・ロデレールの副社長であったファブリス・ロセ氏が社長となりました。(33%自社畑約30ha)現在ドゥラスは北ローヌを代表する生産者の一つであり、また南ローヌの数多くのぶどう栽培農家と長期契約を結んでいるネゴシアンでもあります。ワイン造りはヴァン・ド・ペイからローヌ最高峰のワインまで幅広く行われています。 「エルミタージュ レ・ベッサール」は、ローヌ北部ドロ―ム県のアペラシオン。タン・エルミタージュ、クローズ・エルミタージュ、ラルナルジュの3つにまたがっています。土壌は花崗岩と沖積層との組み合わせ。ドゥラス所有の自社畑(10ha)、このキュヴェはエルミタージュに広がるLes Bessardsのシラーを使用。個性豊かなテロワールは、最大限までの可能性を発揮し、ワインに奥深い複雑味を長期熟成の可能性を与えています。
■テクニカル情報
■ テロワール毎に最大限に熟成したブドウを全て手摘みし、伝統的なコンクリートオープンタンクで2日間、発酵前にスキンコンタクトを低温にて行います。28-30度でマセラシオンを続け、20日間ルモンタージュと手作業によるピジャージュを繰り返し、果実のアロマとブドウの要素全てを引き出します。マロラクティック発酵はオーク樽で行われます。12-14カ月の新樽熟成。 DELAS FRERES HERMITAGE LES BESSARDS ドゥラス・フレール エルミタージュ レ・ベッサール 生産地:フランス ローヌ 北ローヌ 原産地呼称:AOC. HERMITAGE ぶどう品種:シラー100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:94 ポイント Rating 94 Release Price $246 Drink Date 2016 - 2036 Reviewed by Jeb Dunnuck Issue Date 31st Dec 2016 Source 228, The Wine Advocate The inky-colored 2014 Hermitage les Bessards (100% Syrah aged 18 months in 30% new barrels) is up with the top wines in the vintage. Deep, rich and concentrated, with beautiful crushed rock-like minerality, liquid violets, cassis, and black raspberry aromas and flavors, it's medium to full-bodied, impeccably balanced and has building, ripe, polished tannin. This beautiful wine will keep for two decades or more. vinous:94 ポイント 94pts Drinking Window 2022 - 2030 From: Northern Rh?ne: Solid ’14 Reds and Outstanding ’15 Whites (Jul 2017) Dark purple. A powerful, highly perfumed bouquet evokes ripe black and blue fruits, candied licorice, olive paste, exotic spices and incense and shows a vibrant mineral overtone. Stains the palate with intense blackberry, boysenberry and spicecake flavors that deepen and pick up a sexy floral element with air. Shows a compelling marriage of richness and finesse and finishes extremely long, sappy and sweet, with youthful tannins adding framework. - By Josh Raynolds on July 2017DELAS freres / ドゥラス・フレールドゥラスは1835年、北部ローヌ地区にチャールズ・オーディブルとフィリップ・ドゥラスによって設立されたメゾンです。彼らの造るワインは国際的にも高く評価されるようになり、新たなぶどう園の購入等を経てエステートの規模を拡大してきました。1977年、シャンパーニュ・ドゥーツを運営していたアンドレ・ラリエ氏がドゥラス家からこのエステートを買い取り、経営と醸造を引き継ぎました。彼は新樽やバリックを導入するなどメゾンや醸造所の刷新に取り組み、現在のドゥラスの礎を築き上げました。1996年、ラリエ氏が引退、元ルイ・ロデレールの副社長ファブリス・ロセ氏が新たに社長となりました。1997年、ドゥラスはワイン・メーカーとしてジャック・グランジ氏を迎入れ、新たな転機を迎えました。ジャックはリヨン大学を経てシャプティエやジャン・リュック・コロンボの基で多くの経験を積んでいました。彼はぶどう園とセラーの改良に着手、典型的なローヌ・スタイルのワインを気品高く優雅に表現、ワイン界の注目を集めるようになりました。2003年ヴィンテージではコート・ロティ・ラ・ランドンヌがパーカー・ポイント96~100点と評価されるまでに至っています。現在ドゥラスは北ローヌを代表する生産者の一つであり、また南ローヌの数多くのぶどう栽培農家と長期契約を結んでいるネゴシアンでもあります。ワイン造りはヴァン・ド・ペイからローヌ最高峰のワインまで幅広く行われています。

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 赤ワイン
マセラシオン Window deepen Advocate spicecake