バルデスピノ アペリティフ・ベルモット 15度 750ml 

贅沢なアロマと凝縮された複雑な味わいのベルモット★


バルデスピノ アペリティフ・ベルモット 15度 750ml 

津田SAKE店

3,850 円 (税抜き)

アペリティフの歴史はBC5世紀、ヒポクラテスがワインにニガヨモギの花とハーブを漬け込んだことに始まります。 18世紀後半にはイタリアでベルモットが生まれ、世界中にこの滋養強壮、食欲増進を目的としたお酒が広がりました。 イタリアはビター、フランスはドライな味わいが主流ですが、スペインではより甘くて軽いものが好まれました。 バルデスピノ社も20世紀初頭には、アペリティフを製造していた記録が残っており、その後も伝統的な製法が受け継がれてきましたが、2021年新たに「アペリティフ ベルモット」「アペリティフ キナ」という2種の食前酒が誕生することとなりました。 20世紀初頭のラベルとレシピを復活させ、20~30年以上というVOS、VORSクラスの熟成オロロソをベースにしたこの画期的新商品は、ヘレスの他のボデガでも例を見ないものです。 VOSオロロソにモスカテルをブレンドしたベースに、エルダーベリー、コリアンダー、カモミールなど様々なスパイス、ハーブを浸漬してオロロソ樽にて熟成。 全ての原料が渾然一体となり、贅沢なアロマと凝縮された複雑な味わいのベルモットに仕上がっている。 熟成オロロソ、モスカテルに様々なスパイス、ハーブとエレガントなビターさを併せ持つ、個性的なシグネチャーアペリティフ。 テイスティングコメント ほのかにオロロソシェリーを感じる濃厚なスパイスの香り。 柑橘系オレンジにグローブと現地穴のブレンドの素晴らしいスパイス味。 エレガントで、奥から感じるビターさが複雑さとまろやかさを生み出す。 暖かく心地よいほのかな甘さの残るアフターフレーバー。 飲み方のオススメ もちろん食前酒として、ストレートで。ロックで、グレープフルーツやオレンジのスライスを添えて。ナッツ、オリーブ、ピクルスにも合います。 

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 白ワイン
エルダーベリー グレープフルーツ ヒポクラテス テイスティングコメント コリアンダー