P5倍チェヴィコ トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ 2021 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml スクリューキャップ

【ポイントアップ】【5倍】


P5倍チェヴィコ トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ 2021 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml スクリューキャップ

トスカニー イタリアワイン専門店

2,112 円 (税抜き)

Tutto e Possibile Primitivo Cevicoチェヴィコ (詳細はこちら)酸化防止剤を使用せずに造られたワイン。ブドウ本来の味わいや香りをお楽しみいただけます。紫がかった赤色。ブラックベリーとプラムの力強い香り。フルボディで複雑みがあり、柔らかなタンニンが感じられます。除梗したブドウは破砕せず、色の抽出を最適化するために果皮をそのまま残し、約23〜25度にコントロールされたスチールタンクで8〜10日間発酵。アロマと柔らかなタンニンを得るために、発酵中頻繁にポンピングオーバーとデレスタージュをします。澱引き後、マロラクティック発酵。その後50%のワインは12〜15度に調整されたステンレスタンクで、もう半分はフランス産のトノーとスラヴォニアンオークのバリックで6か月熟成。750mlプリミティーヴォイタリア・エミリア ロマーニャIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社バリック熟成も加えた複雑な味わいの濃厚赤!エミリア ロマーニャのチェヴィコが造る亜硫酸塩無添加ワイン!「トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ」トゥット エ ポッシービレ プリミティーヴォ チェヴィコTutto e Possibile Primitivo Cevico商品情報テッレ チェヴィコは1950年代前半にワインを造り始めた共同組合です。ロマーニャの伝統を引継ぐ、土着品種にこだわったこだわったワイン造りを行っています。この「トゥット エ ポッシービレ」は酸化防止剤(亜硫酸塩)を使用せずに造られたシリーズ。酸化防止剤を使用しない事によって、アロマなどが強調され、ブドウ本来の味わいや香りをお楽しみいただけます。このワインはプリミティーヴォ100%使用。ステンレスタンクとバリックを半分づつ使用して熟成させた。フルボディで複雑みがあり、柔らかなタンニンが感じられる赤ワインです。トゥット エ ポッシービレは「なんでもできる!」という意味「トゥット エ ポッシービレ」シリーズは酸化防止剤を不使用。またヴィーガンの方も楽しんで頂けるワインです。そしてイタリアワインのサスティナビリティ認証「Equalitas」を取得。サスティナビリティに配慮した包装資材(キャップ、瓶、外装箱)を使用しています。名前のTutto e possibileは「なんでもできる!」という意味です。限界を超えて新たな挑戦を楽しむ人のために、という生産者のメッセージが込められています。ステンレスタンクとバリックを半分づつ使用して6ヶ月熟成ブドウは収穫後除梗。破砕はせずに色の抽出を最適化するために果皮をそのまま残し、約23-25℃にコントロールされたスチールタンクで8-10日間発酵。アロマと柔らかなタンニンを得るために、発酵中頻繁にポンピングオーバーとデレスタージュをします。澱引き後、マロラクティック発酵。その後50%のワインは12-15℃に調整されたステンレスタンクで、もう半分はフランス産のトノーとスラヴォニアンオークのバリックで6ヶ月熟成さまれます。フルボディで複雑みがあり、柔らかなタンニン紫がかった赤色。ブラックベリーとプラムの力強い香り。フルボディで複雑みがあり、柔らかなタンニンが感じられます。味付けのしっかりした赤身肉、生ハム、サラミ、ミートパイ、ピッツァ、半熟成チーズとの相性が抜群です。

受賞歴

サクラアワード2023でゴールド獲得(2020)生産者情報チェヴィコ Cevicoロマーニャの伝統を引継ぐ 土着品種にこだわったワイン造り1950年代前半に共同組合でワインを造り始めたことから始まったテッレ チェヴィコは、現在ではロマーニャ全域で、サンジョヴェーゼ種やトレッビアーノ種などを使ったロマーニャ地方特有の伝統的なワインを幅広く生産し、ロマーニャの伝統を引継ぐ 土着品種にこだわったワイン造りを行っています。皆がオーナーであり、ワインとともに成長し続けることが目標 5000世帯のワイン生産者が携わり、7000ヘクタールのブドウ畑を耕し、20のワイナリーを所有しています。共同組合と言っても彼れらには共通の同じ思いで繋がっています。これがテッレ チェヴィコの強さとなっています。ブドウの収穫から、ルーゴ ディ ロマーニャ、フォルリ、レッジョ エミリアにあるボトリングセンターでの醸造、そしてブランドプロモーションのための戦略的な選択まで、メンバーは積極的に生産に参加しています。 なぜなら皆がテッレ チェヴィコのオーナーであり、ワインとともに成長し続けることを目標としているからです。最も重要な要素は「品質」毎年140万キンタル(1キンタル=100キログラム)以上のブドウを醸造しています。DOCG、DOC、IGT、テーブルワインを問わず、すべてのワインにおいて、テッレ チェヴィコの最も重要な要素は「品質」です。原料、加工、土壌の選択、農学者や醸造学者などの技術的なリソースについて品質を高く保つことでしか、イタリアやヨーロッパのワイン市場で成功裏に競争することはできないと知っているからです。彼らが望むのは、彼らのワインを試飲した人が必ず「おいしい!」と言ってくれることなのです。

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 赤ワイン
possibile スラヴォニアンオーク ボトリングセンター Possibile サクラアワード