ディ マーヨ ノランテ アリアニコ コンタド リゼルヴァ 2017 赤ワイン アリアーニコ イタリア 750ml アリアーニコ

『ガンベロロッソ2022』トレビッキエリ!モリーゼのアリアニコならではのエレガンスと凝縮感!圧巻のコストパフォーマンス赤「コンタド」


ディ マーヨ ノランテ アリアニコ コンタド リゼルヴァ 2017 赤ワイン アリアーニコ イタリア 750ml アリアーニコ

トスカニー イタリアワイン専門店

2,871 円 (税抜き)

Aglianico Contado Riserva Di Majo Noranteディ マーヨ ノランテ (詳細はこちら)標高約200mのカマルダという畑の樹齢20-30年のアリアニコで、低収量で収穫。ステンレスタンクで発酵後、オーク樽で12ヶ月熟成。深みのあるルビーレッド、熟した果実が満ち溢れた力強く鋭い香り、チョコレートやスパイスのビターなニュアンスもあります。とてもなめらかで凝縮感を感じる深みある味わいで、余韻かけて引き締まるような酸の旨みが感じられる均整のとれたスタイルです。かつ、やわらかくしっかりとしたテクスチャーがタンニンをさらに引き立て、素晴らしいハーモニーを造り出しています。ブドウの持つ個性がとても魅力的で一度飲んだら忘れられない風味があります。モリーゼのアリアニコならではの柔らかくエレガントな味わい!素晴らしいコストパフォーマンスでお楽しみください。750mlアリアーニコイタリア・モリーゼモリーゼIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉『ガンベロロッソ2022』トレビッキエリ!モリーゼのアリアニコならではのエレガンスと凝縮感!圧巻のコストパフォーマンス赤「コンタド」アリアニコ コンタド リゼルヴァ ディ マーヨ ノランテAglianico Contado Riserva Di Majo Norante18,000本の頂点に選ばれた「最高にお買い得な赤ワイン」「良いワインであるほどコストパフォーマンスが高くなければならない」を体現したワインモリーゼを代表する造り手ディ マーヨ ノランテの「アリアニコ コンタド リゼルヴァ」。この価格帯にして何度も『ガンベロロッソ』で最高賞トレビッキエリを獲得し、2007ヴィンテージは年間最優秀コストパフォーマンスワインに選ばれた実績を誇ります。2017年は『ガンベロロッソ2022』で最高賞トレビッキエリを獲得!まさに「良いワインであるほどコストパフォーマンスが高くなければならない」というワイナリーの哲学を体現したワインです。モリーゼのアリアニコはエレガンスが表現されたワインになる「南のネッビオーロ」の異名を持つ偉大な品種アリアニコ。ディ マーヨ ノランテが造りたいアリアニコは、やわらかく、エレガントで繊細さを持つワイン。アリアニコのクローンが多い中、タウラージのクローンを使っています。他の産地のアリアニコは太く重くなるスタイルですが、土壌が石灰質のため、丸くエレガントなスタイルとなっています。標高約200mのカマルダという畑の樹齢20〜30年のアリアニコで、低収量で収穫。ステンレスタンクで発酵後、オーク樽で12ヶ月熟成。深みのあるルビーレッド、熟した果実が満ち溢れた力強く鋭い香り、チョコレートやスパイスのビターなニュアンスもあります。とてもなめらかで凝縮感を感じる深みある味わいで、余韻かけて引き締まるような酸の旨みが感じられる均整のとれたスタイルです。かつ、やわらかくしっかりとしたテクスチャーがタンニンをさらに引き立て、素晴らしいハーモニーを造り出しています。ブドウの持つ個性がとても魅力的で一度飲んだら忘れられない風味があります。モリーゼのアリアニコならではの柔らかくエレガントな味わい!素晴らしいコストパフォーマンスでお楽しみください。

受賞歴

ガンベロロッソで3ビッキエリ獲得(2007,2009,2010,2014,2017)、最終選考に残る2ビッキエリ(2015)、ジェームズサックリングで91点(2017)生産者情報ディ マーヨ ノランテ Di Majo Noranteモリーゼで高い評価を受ける「ディ マーヨ ノランテ」ディ マーヨ ノランテは、イタリア南部モリーゼ州都でもあるカンポバッソ県で1800年代以来ブドウ栽培を続ける家族経営ワイナリー。フィロキセラの害により一時ワイン造りから離れていましたが、1960年にラミテッロ地域で見事に復活し、以来モリーゼ州で最も重要な生産者として世界中に知られています。オーナーはアレッシオ ディ マーヨ ノランテで、約110haの自社畑で化学肥料等の人工的な物を使わずに栽培し、最新の技術と熱い情熱によってワインが造られています。オーガニックは20年以上前から採用していて、2000年から国際的にも重要なオーガニック認証団体ICEAの規定によるオーガニック栽培をスタートします。2011年からは一部ワインにICEA認証済みのマークが入り、販売しています。イタリア最優秀醸造家リカルドコタレッラをコンサルタントに招くモリーゼはワイン造りにおいて長い伝統はありませんが土地の持つポテンシャルは高く、コストパフォーマンスの高いワインを生産していました。そしてイタリア最優秀醸造家リカルドコタレッラをコンサルタントに迎えたことが大きな転機となり、その品質はさらに向上。現在のような高品質なワインの造り手として広く認知されるようになりました。コストパフォーマンスの高いワインを提供するポリシーポリシーは、「土着品種の品質向上」、「飲み易く、飲んで美味しいワイン造り」、「良い葡萄からしか良いワインはできない」、「品質の安定」。アレッシオ氏は「ピエモンテやトスカーナのワインは高すぎる。自分は、質の高い、それでいて価格の安い、コストパフォーマンスの高いワインを提供し続けている」と自負、「アリアニコ コンタド リゼルヴァ」、『ガンベロロッソ2010』で年間最優秀コストパフォーマンスワインに選ばれ、コストパフォーマンスの高さを証明しています。畑は全部で約100ha。30%が白ブドウで、ファランギーナ、グレコ、そして甘口ワイン用のモスカートレアーレ。残りは赤でサンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ、アリアニコ、ティンティリアを造っています。畑は海に近く、特に白ワインはミネラリーで上品な味わいです。赤ワインのラインナップも多く、モリーゼのアリアニコはタウラージやアリアニコデルヴルトゥレなど、骨太の力強いタイプとは特徴が異なり、とてもエレガントで凝縮感があります。樹齢58年以上の古樹のモンテプルチアーノ主体で造られる「ドンルイジ」は、コタレッラと造り上げたワイナリーのフラッグシップ。フルボディなワインですが食事との相性も良く、ノランテの哲学(重いワインからエレガントなワインへ)がまさに表現されています。ノランテのワインは、そのコストパフォーマンス、品質の高さから多くの人に支持され、わざわざヘリコプターでワインを買いに来るお客様がいるという話があるほど。ユニークで低価格・高品質なワイン、これからも進化し続ける注目の造り手です。
●ディ マーヨ ノランテの突撃インタビュー(2012年10月31日) モリーゼ州で一番有名なワイナリーのディ マーヨ ノランテ社 アデレ ダレーテさんに突撃インタビューはこちら>>

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » 赤ワイン
Aglianico リカルドコタレッラ Norante ルビーレッド ジェームズサックリング