骨盤矯正バンドバラコンバンド・ゴムバンド4m/幅39mm+2m/幅39mm+足指用+活用マニュアル+小冊子+解説DVD(日本製)

腰(骨盤)にゴムバンドを巻き、簡単な運動をするだけで体が楽になる。基本の骨盤巻き、応用の巻き方(ヒップ巻きなど)ができます。バンド運動全てに対応。


 骨盤矯正バンドバラコンバンド・ゴムバンド4m/幅39mm+2m/幅39mm+足指用+活用マニュアル+小冊子+解説DVD(日本製)

スマイルバンド

7,800 円 (税抜き)

バラコンバンド利用者の声 → 自転車のタイヤチューブで体操をしていましたが効果が現れず、 頻繁に治療にも通うことができないため、 直接バンド運動の指導を受けてバンド運動を続けました。 ヒップ巻き、膝巻きをして運動していましたが 特に足指巻きを始めてから楽になるのが実感できました。 まだ痛みはありますが、以前のような激しい痛みはなくなり 普段の生活には支障がなくなりました。 → ​ 朝起きるときが一番辛かったですが、少しずつ楽になっていますのでバラコン体操をがんばっています。 以前は腰、足が痛くて外出することがいやでしたが、 ずっと断っていた老人会に参加することができ嬉しく思います。
※ 効果が現れるまでは個人差があります。 お困りの方にスマイルバンドお薦めの パワーアップセットです。 ご購入後のすべての運動に対応できます。 ご自分で習得できる解説DVDつきです。 活用マニュアル、小冊子、足指用バンドも ついててお徳です。  Q 腰はなぜ悪くなっていくのか・・・? 人間の骨格の土台である骨盤は、仙腸関節によってコントロールされています。 この仙腸関節が上下前後にズレると、骨盤はたちまち歪んでしまいます。 骨盤の上にのっている背骨はバランスをとるためにS字状に 曲がり普段以上に腰椎に負担がかかりいろんな症状が起こります!! 辛い症状で悩んでいる方も 一日数回の「バラコンバンド療法」で自然と改善していきます。 骨盤のズレが正しい状態になれば背骨のゆがみも矯正されます。 骨盤・両膝・足指巻きをしてのバンド運動をお勧めします! ヒップ巻き (1) 4m大のバンドを使います。腰のでっぱりから、ひとこぶし下の高さにバンドの中央を当てます。後ろが締まるように引っ張ります。 (2) 前はお腹を圧迫しないように緩めに巻き、最初と同じようにもう一度巻きます。 (3) 片方をはさんでおき、ソケイ部に巻きます。 (4) 特にふとももの後側が締まるように2〜3回転巻きます。 (5) はさんでおいたバンドを外して同様に巻きます。 完成(前) ソケイ部には2〜3回転巻きます。 (6) 完成(後)
■ 膝巻き (1) お皿の上に2回転巻きます (2) お皿の下に2回転巻きます (3) 残りのバンドで隙間を埋めるように2〜3回転巻きます  完成 足指巻き (1)外くるぶしの下から巻き始めます (2)かかとにまわします (3)親指と人差し指の間に通します (4)足の裏を通して最初の所へ (5)巻き始めの外くるぶしの所でバンドを重ねます (6)後は繰り返しで第2〜3指間に 通します (7)第3〜4指間、第4〜5指間に通して、足の裏を通して第1指(親指)側に持ってきます (8)この時目安としてバンドが1m位 残るくらいの強さに巻きます (9)巻き終わったらバンドとバンドの 間に挟みます(完成)

この商品の詳細を調べる


ダイエット・健康 » 健康グッズ » 矯正グッズ » サポーター » 腰用
バラコンバンド スマイルバンド タイヤチューブ パワーアップセット コントロール