ディルシード(パウダースパイス)/ スパイス 粉末 香辛料 ※ネコポス非対応

キャラウェイに似た爽やかな香り Dill Seed /Powder


ディルシード(パウダースパイス)/ スパイス 粉末 香辛料 ※ネコポス非対応

スパイス販売 通販 スパイスラック

3,622 円 (税抜き)

商品説明

産地:アメリカ 別名・和名:イノンド ディルの種子。清涼感と、とにかく芳しい香りが特徴です。 古くは、薬用として用いられており、その歴史は古くメソポタミア文明までさかのぼります。 "dill"(ディル)の語源には「鎮める・なだめる」という意味があり、その名は、胃腸などの鎮痛、寝付きの悪い赤ちゃんをなだめて眠らせるのに使われていた事が由来となっています。 シードは辛味が強く、カレーやピクルスへの用途により適しています。 特にきゅうりのピクルスの風味付けには欠かないスパイスとして知られています。 またヨーロッパでは、チーズやパスタ、パンなど、潰したシードを練り込んで風味を付ける方法がよく利用されており、さまざまな料理に活躍してくれます。 野菜との相性もよく、中でもきゅうりやトマト等の緑黄色野菜と合わせる事でディルシードの持つ香りをより生かす事ができます。 独特な青臭さを消し、野菜そのものの甘みを引き立ててくれますよ! 当商品は、パウダー状に加工したタイプになります。 ビネガーに漬け込むと、シードタイプよりも苦味が出てしまう為、魚介のマリネや、煮込み料理に使うのがオススメです。
■使用例: ・カレー、ドレッシング、芋料理、野菜料理、スープ、パイ、焼き菓子等 ・トマトソースに → 市販のトマトソースや、ケチャップなどにも。少量加えるだけで、コクが増します。チキンライスなどに! ・タコのカルパッチョに → ゆでタコをスライスして、塩・ブラックペッパー・オリーブオイルとディルパウダーを少量。仕上げにレモンを絞って…ガーリックやねぎなどで風味を付けて。

関連商品


■サイズ違い商品 → ディルシード(パウダー)

50g

→ ディルシード(パウダー)

100g

→ ディルシード(パウダー)

300g

→ ディルシード(パウダー)

500g

→ ディルシード(パウダー)

1000g


■ホールタイプ → ディルシード(ホール)

50g

→ ディルシード(ホール)

100g

→ ディルシード(ホール)

300g

→ ディルシード(ホール)

500g

→ ディルシード(ホール)

1000g

この商品の詳細を調べる


食品 » 調味料 » スパイス » その他
シードタイプ トマトソース ドレッシング メソポタミア ディルシード