請福 島とうがらし 150ml (コーレーグース) 泡盛 黒麹純米酢 唐辛子 沖縄産 辛味調味料 唐辛子 コーレーグス 八重山そば 沖 縄そば 沖縄 石垣島

泡盛蔵元が造る旨味を追求した島とうがらし!ただ辛いだけじゃなく、旨い!お食事のお供にどうぞ


請福 島とうがらし 150ml (コーレーグース) 泡盛 黒麹純米酢 唐辛子 沖縄産 辛味調味料 唐辛子 コーレーグス 八重山そば 沖 縄そば 沖縄 石垣島

石垣島の泡盛と梅酒 請福酒造

993 円 (税抜き)

沖縄特産の辛味調味料コーレーグース(島とうがらし) 泡盛蔵元が造る旨味を追求した島とうがらしです! 請福酒造が造るコーレーグースは、沖縄産の島とうがらしを請福酒造の泡盛と純米酢に漬け込んでいます。 泡盛の製造過程の副産物として造られた純米酢は、泡盛との相性が良く、島とうがらしを泡盛と純米酢に漬け込むことで、泡盛だけで作るよりも旨みがあり、美味しく仕上がっています。 島とうがらし(コーレーグース)とは 沖縄で古くから使われている「島とうがらし」の調味料、コーレーグース(コーレーグス)。これは、沖縄の島とうがらしと、泡盛を原料にした、ピリっと辛い調味料です。 沖縄では、とてもポピュラーな調味料で、沖縄そばや八重山そばのお店には、必ずといっていいほど置いてあります。また沖縄では、自宅でとうがらしを育てて泡盛の瓶にいれて自家製コーレーグースを作っている人もいます。 内地で蕎麦に七味を使うのと同じように、沖縄では、コーレーグースを使います。コーレーグースを数滴垂らすと、八重山そばの味に締まりが出るんです。 島とうがらし(コーレーグース)の使い方 コーレーグースは八重山そばに加えるのが 一般的ですが、その他にもお刺身の醤油に 少し加えたり、ラーメンやお味噌汁に少量 垂らしたりします。チャンプルーなどの炒め物や煮物、 お肉やお魚料理などにもご利用できます。 いずれも少量加えることで独特の旨味が生まれます。 2〜3滴垂らす等、少しずつ加えながらお楽しみください。 請福 島とうがらし(コーレーグース) 内容量 150g 原材料 泡盛・醸造酢・唐辛子(沖縄県産) 梱包・ギフト包装について ボトルサイズ この商品は150ml瓶です。 1つの梱包 この商品は合計12本まで、他に1升瓶が入る場合は合計6本まで1つの梱包で一緒に発送できます。 詳細は梱包について 箱 この商品には箱がありません。 ギフト包装 この商品はギフト包装・のしをお付けすることができません。 詳細は包装・のしについて 他にこんな商品もあります 八重山そばと一緒にどうぞ 足りなくなったら足してください お料理にも注ぎ足しにも

この商品の詳細を調べる


食品 » 調味料 » スパイス » 唐辛子 » 七味唐辛子
コーレーグース コーレーグス ボトルサイズ チャンプルー