ACOU RUM AGRICOLE WHITE(アコウラム アグリコール ホワイト) 500ml

大山甚七商店[鹿児島県]


ACOU RUM AGRICOLE WHITE(アコウラム アグリコール ホワイト) 500ml

サケミライ百貨店

6,930 円 (税抜き)

アグリコール製法のホワイトラム

蔵元コメント

自然豊かな指宿の大山甚七商店が造る国産のクラフトラムです。 原料は鹿児島県指宿市のうんまか糖が栽培したさとうきび、刈り取りから搾汁まで手作業で行い搾汁後即日蒸溜所に持ち帰り、蒸溜所に湧き出る地下天然水で糖分調整し仕込み生まれたアグリコール製法のホワイトラムです。 TASTING NOTE NOSE(香り)プラム、ニッキ、月桃 TASTE(味わい)黒糖、スモークナッツ、カカオ FINISH(余韻)野趣溢れる複雑味があり程よく続く ブランド名ACOU(アコウ)の由来は蒸溜所のある宮ヶ浜地区の御神木「アコウの木」から生まれました。

大山甚七商店

大山甚七商店の本格芋焼酎は、薩摩半島の最南端、指宿市宮ヶ浜で製造されています。 豊かな水環境を有するソーメン流しで有名な唐船峡(国土交通省の水の郷百選に認定)も近く、 宮ヶ浜に湧き出る蔵地下水を仕込水として使っています。 年間平均気温は、暖流の影響で約19度と高く、亜熱帯的な気候のため、ソテツが自生し、 幸せを呼ぶ熱帯蝶のツマベニチョウが乱舞する北限の地とも言われています。 宮ヶ浜蒸留所で使用されるさつまいもは、南薩の温暖で肥沃な大地の恵みそのものです。 「日本のハワイ」と呼ばれる指宿の地で厳選した地元産の原料(水、さつまいも)によるこだわりの芋焼酎を端正込めて製造しています。 タイプ ホワイトラム 原材料 さとうきび(鹿児島県指宿市産) アルコール分 50%

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ラム
TASTING アグリコール ホワイトラム FINISH ツマベニチョウ