10ml入りSpike Lavender 100%Natural スパイクラベンダー精油 学名 Lavandula latifolia アロマオイル

香りで浄化 就寝前の瞑想に一番おすすめ


10ml入りSpike Lavender 100%Natural スパイクラベンダー精油 学名 Lavandula latifolia アロマオイル

ComRose

660 円 (税抜き)

サイズ 内容量 10ml入り。 オイルの詳細 ・精油名:スパイクラベンダー/ ラベンダー・スピカ / 広葉ラベンダー ・学名:Lavandula latifolia ・科名:シソ科 ・抽出部位:花 ・抽出方法:水蒸気蒸留法 ・原産国名:フランス ・香りの系統:フローラル系。ラベンダーをよりはっきり、フレッシュにした香り ・ノート:Middle to Top ・相性の良い精油:クラリセージ、ホワイトセージ、ローズマリー、ベルガモット、パチュリ、シダーウッド、ユーカリ、ローズウッド、ミルラ、レモン、オレンジ、ヘリクリサム、クローブ、シトロネラ ・備考:刺激強、妊娠中・授乳中の人は避ける 商品説明 スパイクラベンダー エッセンシャルオイル

精油の云われ

ラベンダーは中世までは真正ラベンダー・スパイクラベンダーの区別はされていなかったとされています。 スパイクラベンダーは真正ラベンダーに比べて樟脳(カンファー)を多く含むことから、ラベンダーの香りをより、はっきりとさせたフレッシュな香りです。香りのはっきりさもあることから男性にも好まれるラベンダーと云われます。 ラベンダー自体は古代ローマ人が入浴の際に芳香剤として使っていたことや、肌着類を保存するのに使用したことなどの云われがあります。 また、古代アラフ?の女性たちか?髪の毛にツヤを与えるために使用したとも云われます。 キ?リシャ出身のローマの医師ヘ?タ?ニオス・テ?ィオスクリテ?スの著書「マテリア=メディカ}はラベンダーの普及につながった本として知られています。 この本は西暦 1 世紀に出版されてから改定を重ね続け、なんと17世紀になっても現役て?使用されました。 その本て?はラヘ?ンタ?ーを「貴重な植物」に分類しています。 さらに「カ?ラス製のアランヒ?ク(蒸留器)に その花を通して(蒸留して)つくられるラヘ?ンタ?ー油は、他のいかなる香料をもしのく?香りをもつ。」と 述へ?ています。 また十字軍の戦いで、フランス人は兵士の傷の手当てをするのにラヘ?ンタ?ーを使ったと云われています。 中世のヨーロッパでは香水のブレンドに多用され、イギリスでは防虫、芳香の効果から、リネン類の芳香に使われていました。 1709年にイタリアの香料商によって発売され人気となった香りのよい薬用酒「アクア・アドミラビリス」(奇跡の水)、後の「オーデコロン」(Eau de Cologne、ケルンの水)には、微量のラベンダーがブレンドされていたと云われています。 ご注意事項 ・お子様の手の届かない場所にて保管してください。 ・保存方法:冷暗所にて遮光密閉容器にて保管 ・妊産婦・健康に不安のある方は医師などにご相談の上ご使用ください。 ・飲用やうがいをしたり、眼に入れないでください。 目に入った場合は、すぐに大量の水で洗い流してください。 ・火気の近くの使用や保管はおやめください。 ・高温多湿を避けて保管してください。 ・直接肌にはつけないでください。 皮膚に付ける際は、原液ではなく、キャリアオイルなどで薄めて使用してください。 ・乳幼児(3歳未満)やペットには芳香浴をはじめ精油の使用はお控えください。 ご一緒にセージやパロサントはいかがですか? 気になる方はコチラをクリック
※出来る限り自然な色みになるよう撮影を心がけておりますが、お使いのディスプレイ環境によって表示される色みに差が出る場合があります。 ご了承ください。 癒しの雑貨と天然石・パワーストーンのお店 ComRose TOPページへ     

この商品の詳細を調べる


美容・コスメ・香水 » アロマ・お香 » アロマオイル
Cologne latifolia ベルガモット ローズマリー :Lavandula