一橋ビジネスレビュー 2021年SPR.68巻4号 働き方改革の本質ーー「脱低生産性・低賃金国家」をめざして

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】


一橋ビジネスレビュー 2021年SPR.68巻4号 働き方改革の本質ーー「脱低生産性・低賃金国家」をめざして

楽天Kobo電子書籍ストア

2,200 円 (税抜き)

日本の労働生産性は、他のG7諸国に追い抜かれ、OECD35カ国中で21位である。労働時間の短縮を主眼とする「働き方改革」が叫ばれているが、その本質はここまで低下してしまった生産性の回復に他ならない。もちろん、背景には周回遅れとなったDXや労働慣行見直しの遅れがあるが、現状認識の甘さにも大きな要因があるといえる。また、経済協力開発機構(OECD)の調査でも、日本が低生産性・低賃金国家に成り下がっていることがわかる。本特集では、いかに日本の生産性を上げ、賃上げを実現していくかについて議論したい。主な執筆者:市川類、大山睦、原泰史(一橋大学)、児玉直美(日本大学)、佐藤文男(佐藤人材・サーチ)、中村天江(リクルートワークス研究所)、服部泰宏(神戸大学)。経営者インタビューは、熊谷正寿(GMOインターネットグループ会長)、福澤知浩(SkyDrive代表取締役CEO)、ビジネス・ケースは、メガネスーパーと木村鋳造所。

主な内容

[特集]働き方改革の本質: 脱低生産性・脱低賃金をめざして 働き方改革の広がりと生産性への影響(有田賢太郎/児玉直美/酒井才介/高橋孝平) データやAIの利用は生産性とイノベーションに結びつくのか(大山睦/北川諒/堀展子) 政府のデジタル化と生産性の向上(市川類) 「デジタル」になりきれない企業の形(原泰史/中園宏幸/今川智美) なぜ日本の労働者は低賃金を甘受してきたのか(中村天江) 有意義な人生を送るための生涯現役戦略(佐藤文男) 日本企業における「スター社員」の実態に迫る(服部泰宏) [特別寄稿] 動態経営の本質(野中郁次郎/川田弓子/大垣交右) [マネジメント・フォーラム] 成長する仕組みとコミュニケーションの貯金があればテレワークは武器になる 熊谷正寿(GMOインターネット 代表取締役会長兼社長・グループ代表) [産業変革の起業家たち] 「空飛ぶクルマ」でモビリティー革命に挑む 福澤知浩(SkyDrive 代表取締役CEO) [ビジネス・ケース] メガネスーパー:V字回復を成し遂げた組織変革 木村鋳造所:事業承継と経営理念の刷新 [連載] 企業と社会を架橋するビジネスの新たなカタチ(軽部大) イノベーションマネジメントの定石(吉岡[小林]徹) 第20回 ポーター賞受賞企業・事業に学ぶ(大薗恵美)画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » ビジネス・経済・就職 » 経営 » その他
コミュニケーション リクルートワークス イノベーション マネジメント インターネット