セネシオ ポリオドン

宿根草 


セネシオ ポリオドン

おぎはら植物園

440 円 (税抜き)


■ キク科  宿根草(耐寒性多年草)冬季落葉種
■ 学 名 : Senecio polyodon
■ 別 名 : セネキオ、ピンクラグワート、ピンクグラウンドセル など
■ 花 期 : 春〜秋
■ 草 丈 : 40〜60cm前後(生育後・花丈も含む)
■ 株張り : 30〜40cm前後(生育後・環境差がある)
■ 耐寒性 : やや強い(−8℃〜−12℃
※環境差がある)
■ 耐暑性 : 強い
■ 日 照 : 日向
■ 原産地 : 南アフリカ(主な自生地)
■ お届けの規格 9〜10.5cmポット苗 花茎が立ち上がり、5mmほどの小さな花を次々に咲かせる 可憐な小花でカスミソウのように利用ができるが、さらに暑さに 強く、花期が長いので、よりおすすめ 他の草花とも合わせやすい 〜担当スタッフのコメント〜 ピンクの小花がカスミソウのようにふわふわと咲きます。 一輪一輪はマイクロのデージーのような、とてもかわいい花型をしています。他の草花と混ぜて植えると引き立てあい、きれいな調和が楽します。 花期が長く、晩春から秋にかけて繰り返し開花します。 場所が合うと、こぼれ種でも自然にふえていきます。 この花は南アフリカの草原に生えるワイルドフラワーです。 耐寒性がありながら、暑さに強い強健な性質で、夏越しが容易なので、暖地での植栽が可能です。
※その他の花:ロシアンセージ・クナウティア‘マースミジェット’・クガイソウ お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中もしくは花後剪定済みムレ防止の為、花後は短くカットしてあります 秋〜冬 紅葉中〜大きな葉が枯れ始めます 冬〜春 低温管理しておりますので、冬は休眠期に入り、葉が少ないです ↑苗の様子 早春頃
※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日  照 寒冷地 日向 暖  地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 根が張ればかなりの乾燥にも耐えます 耐湿性 やや弱い 少しなら耐えますが過湿を嫌います 剪  定 花後剪定のみ 肥  料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増  殖 実生 株分け こぼれ種 消  毒 目立った病害虫はありません 

この商品の詳細を調べる


花・ガーデン・DIY » ガーデニング・農業 » 苗物 » 花の苗物
クナウティア 担当スタッフ ピンクラグワート ロシアンセージ ワイルドフラワー