グストイタリア つるなしインゲン ファジョリーニ・ミスティ 約50粒×2種

【種子】


グストイタリア つるなしインゲン ファジョリーニ・ミスティ 約50粒×2種

日光種苗

347 円 (税抜き)

カラフルで美しく、料理が映える!シェフも注目!栽培容易 グストイタリア つるなしインゲンファジョリーニ・ミスティ 来歴と調理  16世紀に南アメリカから入ってきて、栽培が楽で収穫率が良いので広まった。乾燥させた豆を調理に使うことも多く、パスタと和えた「パスタ・エ・ファジョリーニ」はヴェネト州などでよく作られる家庭的な料理。 特性  本種は若莢を食べるサヤインゲンとして育成した蔓なしのサヤインゲンの品種。莢の色が黄色と紫色の2品種を個包装されています。

黄色

矮性品種(つるなし)播種後53日程で収穫。花は薄紫色、莢は淡い黄色。莢の長さは15cm程でやや平たい丸莢。

矮性品種。播種後40〜45日程で収穫。花は紫色、莢は鮮やかな紫色。莢の長さは14cm程でやや平たい丸莢。 栽培のポイント  畑、プランター栽培可能。プランター栽培は根を深くはらせるため、深型のものを使用。直播、定植どちらも可能。直播は、深さ2cmの穴をあけ2〜3粒まく。育苗は9cmポットに穴をあけ2〜3粒まく。播種後1週間で発芽、葉が展開したら健全な苗を残し間引く。その後本葉1〜2枚で定植。春作の元肥は窒素10g、リン酸20g、カリ20g/平米、追肥は生育状況をみて30g/平米。秋作は春よりも肥料を少なめにする。畝幅50〜60cm地温確保のためマルチを被覆、株間25〜30cmの間隔で植える。草丈30〜50cm程になり、倒れやすくなるので定植後、支柱を立て、倒伏防止。開花後10〜15日程で収穫。病害虫アブラムシ、ハダニに注意、薬剤を使用する際は、薬剤の説明に従って使用ください。 さやいんげん、サヤインゲン、莢隠元、莢菜豆

s01

s02

s03

s04

s05

s08

s09

この商品の詳細を調べる


花・ガーデン・DIY » ガーデニング・農業 » 種子 » 野菜の種子
さやいんげん サヤインゲン ファジョリーニ グストイタリア インゲンファジョリーニ