≪1000ml≫キュヴェ・クルトNVデニス・ウォルフ Cuvee Kurt Dennis Wolf

ビオワイン・ナチュラルワイン:自然派


≪1000ml≫キュヴェ・クルトNVデニス・ウォルフ Cuvee Kurt Dennis Wolf

リカーMORISAWA

3,388 円 (税抜き)

DATA 品種 ビオ/白:ショイレーベ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダー、ムスカテラー、シャルドネ、ケルナー、シルヴァーナ インポーター:クライン・アバ・ワイン 容量 1000ml 産地 ドイツ ファルツ州≪1000ml≫キュヴェ・クルトNVデニス・ウォルフCuvee Kurt Dennis Wolf ドイツからやって来たエデルツヴィッカー!? デニスはファルツ州グロースカールバッハで30年間ワインを造り続けてきた父親から世代交代し 2018年にファーストヴィンテージをリリースしました。 リリース直後から、 その完成度が話題となり瞬く間にドイツ国内で広く知られるようになったまだ若い生産者です。 アルザスのオステルタグ、ディディエ・ダグノーやジャン・ルイ・シャーヴといった生産者で働いた彼は、フランスのワイン造りの影響を大きく受けていて、それは彼のワインに現れているように感じます。 前回初紹介の際、『当店初めてのご案内にも関らず、、残念なお話ですが、今回ご紹介のキュヴェ・クルトが最初で最後となってしまいます。』と申しましたが…、ごめんなさい。 造ってくれたんです!!! ご紹介のキュヴェ・クルトは、デニスが所有する全ての畑の異なるブドウ品種を分けて醸造し、最終的にアッサンブラージュしたワイン。 デニスはリースリングに大きな魅力を感じていて、単一品種で造るワインはリースリングのみと決めていました。 『そのほかのブドウ品種だったら、伝統に捉われない自由な表現をしたい!』 と譲り受けた畑には多くの異なる品種が植わっていました。 それらの個性をオーケストラのように一つに集約するという発想で

キュヴェ・クルト

は生まれました!エチケットの虹もそんな意味が込められてます♪ ブドウ品種は マセレーション/自然発酵後、古バリックで24ヶ月シュールリーのショイレーベ マセレーション/自然発酵後、古バリックで全房のブドウを合わせて24ヶ月シュールリーのリースリング 半分をトノーで24ヶ月シュールリー、もう半分をステンレスタンクで低温発酵後24ヶ月熟成したソーヴィニヨン・ブラン 自然発酵後、古バリックとトノーで24ヶ月シュールリーのヴァイスブルグンダー 自然発酵後、新しいトノーで24ヶ月シュールリーのグラウブルグンダー 砂岩土壌のムスカテラーを古バリックで24ヶ月シュールリーのムスカテラー ゼクト用のシャルドネ。古バリックで24ヶ月シュールリーのシャルドネ ステンレスタンクで低温発酵後、24ヶ月熟成したケルナー マセレーション/自然発酵後、古バリックで24ヶ月シュールリーのシルヴァーナ カジュアルな価格帯に多く見られる果実味が強調されたワインとは異なり、

キュヴェ・クルト

には冷涼感と凛とした硬質感が魅力です! 良質なブドウを連想させる凝縮した果実味とバランスが取れた酸味は 素敵な食事のお供になってくれると思います♪ ドイツのエデルツヴィッカーが1Lに詰められてコスパは最高(^▽^)/です。

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ワイン » その他
リースリング ヴァイスブルグンダー シルヴァーナ ウォルフCuvee グラウブルグンダー