送料無料 電柵ポールステンガイシ(碍子) 25P×4袋 20mm シンセイFRP支柱専用 クリップ式 ワイヤー固定 シンセイ 沖縄・離島出荷不可

電気柵のステンレスバネガイシ 20mm用です。


送料無料 電柵ポールステンガイシ(碍子) 25P×4袋 20mm シンセイFRP支柱専用 クリップ式 ワイヤー固定 シンセイ 沖縄・離島出荷不可

KAIKAI-shop

5,298 円 (税抜き)


◆ご使用の際の注意
◆ 支柱は下記のシンセイFRP支柱をご使用ください。
※アポロFRPポール対応
■囲い方のポイント○支柱を4〜5mの間隔に立て、柵線を張る。○碍子は、野生獣の侵入方向(農地に対して外側)に向けて取り付ける。○柵線の高さや間隔は対象獣で異なる。・イノシシ: 感電しやすい鼻先に当たりやすいように最下線を地面から15〜20cmの高さに、その上に20〜30cm間隔で1〜2本電線を張り、最上線を60cm程度とする。・シカ: 最下線を地面から25cm以下、最上線を120cm程度(シカの鼻先)とし、柵線を4段張り以上とする(柵線の間隔は20〜25cm)。○電牧器は、地上から50cm以上離した杭などの上に設置し、雨や直射日光を防ぐ「屋根」を付けると長持ちする。○電牧器と柵線、電源を繋げて、さらにアースをとる。イノシシ・シカ用の電気柵は、地面がマイナス、柵線がプラスとなるように配線する。○アースは湿った場所を選び、土中になるべく深く埋める。またアース棒の間隔もできるだけ離す(1m程度)。乾燥した土壌はアース不良となるので注意する。適応支柱径:20mm入数:25P×4袋(計100個)

ガイシは必ず侵入側に設置してください

この商品の詳細を調べる


花・ガーデン・DIY » ガーデニング・農業 » 防鳥・防獣用品 » 電気柵
シンセイFRP