長崎年中行事抄 越中哲也氏(郷土史 家 長崎歴史文化協会理事長 )解説 02P06Aug16

今年創業272年を迎える入来屋に明治31年に生まれた次女「秀」彼女の経験した、明治〜終戦までの長崎を知る上で必読の一冊。


長崎年中行事抄 越中哲也氏(郷土史 家 長崎歴史文化協会理事長 )解説 02P06Aug16

入来屋

1,620 円 (税抜き)

著 書 名:長崎年中行事抄 越中哲也氏(郷土史 家 長崎歴史文化協会理事長 )解説 著  者:脇山壽子(全国料理学校協会理事・監事  脇山料理教室主宰) ページ数:158 出  版:自費出版 今年創業272年を迎える入来屋に明治31年に生まれた次女「秀」彼女の経験した、当時の長崎の日常、戦争、原爆、戦争後の長崎の様子、又長崎に駐留していたイギリス、フランスの方との交流も描かれた明治〜終戦までの長崎を知る上で必読の一冊。

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 人文・地歴・社会 » 人文・思想 » 民俗学 » 年中行事