東屋(あづまや)  小鉢 六角高台 黒飴 耕房窯 (こうぼうがま) 渡邊かをる AZMAYA

使い勝手の良い個性豊かな成長する碗


東屋(あづまや)  小鉢 六角高台 黒飴 耕房窯 (こうぼうがま) 渡邊かをる AZMAYA

iraka-イラカ-

3,960 円 (税抜き)

国内の手工業者と日用品を制作している東屋(あづまや)は、日本の素材と技術を活かし、細部にまでこだわったクオリティの高い商品を生み出しています。 日本の財産ともいえる熟練した職人の技術を生かし、一貫したこだわりを持ってつくられる品々は、日本的な美意識を再認識させてくれるものばかり。 東屋はそんな古き良き日本の「道具」を現代に蘇らせると同時に、今の生活にマッチしたデザインに改め、新しい日本の一面を教えてくれます。 こちらは角の立った六角形の台座の上に、ふっくらとした碗が鎮座する「六角高台」。 土ものの伝統が息づく伊賀で作った、個性豊かな器です。 土も釉薬も、もちろん伊賀産。 土の風格あふれる良質な粘土を、熟練の職人が丹念にこねてなめらかにし、ろくろにかけ、ひとつひとつ丁寧に成形します。 そこに、黒飴の釉薬をかけて焼成。 釉薬がかかっているのは、碗の部分のみ。 台座には、もとの土の表情が生きていて、その味わいの対比が楽しめます。 また、使って時を経ていくうちに、台座部分も碗の部分も、それぞれ風合いが変化し、さらに個性が際立つ、まさに「成長する」碗です。 小鉢として、突出しやおかずなどをよそってもよし。 豆菓子など、おつまみを盛るもよし。 また湯呑や、お酒の好きな方には、ぐい呑みにもなる大きさです。 場面に合わせて、さまざまな使い方をお楽しみください。 土ものの製品なので、最初に使用する前には、目止め作業が必要です。 米のとぎ汁を入れた鍋に碗を入れ、10分ほど煮沸することで、汚れや匂いがつきにくくなります。 洗ったあとはよく乾かし、風通しのよい場所で保管すれば、染みやカビを防げます。
※こちらの商品にはお箱のご用意がございません。
※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
※デザインの都合上、裏側にまれに割れ目ができる場合がございますが、ご使用上は問題ございませんので、予めご了承下さい。
※材質の特質上表面にごく小さな凹凸みや、黒い点などがみられる場合がございますが、商品の特徴としてご理解とご了承をお願い致します。
※手仕事のため、サイズに個体差が見られます。また商品によっては多少ガタつきがあるものもございますので、予めご了承ください。  SPEC/スペック  品名  小鉢 六角高台 黒飴  サイズ  直径99×高さ70mm  重量  200g  材質  陶器  電子レンジ  使用可  原産国  日本  製造  耕房窯(三重県伊賀市)  デザイン  渡邊かをる  ブランド  東屋/日本  納期  1〜2営業日以内の発送  ⇒東屋の商品一覧 お支払い・送料についてコーディネートアイテム 角盆:高塚和則 一人膳 角盆 こだち彫り 特大 箸:東屋 木箸 黒檀 箸置き:伊藤満 ねこの箸置き グレー 角皿:東屋 木瓜角皿 土灰 長角 豆皿:東屋 土灰 豆皿 コップ:東屋 コップ コースター:高塚和則 さくらコースター 花 急須:東屋 平急須横手 ワイングラス:石川硝子工藝舎 石川昌浩 網目ワイングラス コーディネートアイテム 小鉢:東屋 小鉢 六角高台 志野 小鉢:東屋 小鉢 六角高台 呉須縁 箸:東屋 木箸 黒檀 箸置き:伊藤満 ねこの箸置き グレー 角皿:東屋 木瓜角皿 土灰 正角 硝子小鉢 丸:石川硝子工藝舎 石川昌浩 網目ぐい呑み 硝子小鉢 角:石川硝子工藝舎 石川昌浩 六角ぐい呑み コップ:石川硝子工藝舎 石川昌浩 網目硝子コップ 小 コースター:高塚和則 さくらコースター 花 蓋物:瀬戸本業窯 牡丹刷毛蓋物 小 花器:石川硝子工藝舎 石川昌浩 網目丸壷 中

この商品の詳細を調べる


キッチン用品・食器・調理器具 » 食器・カトラリー・グラス » 食器 »
コーディネートアイテム ワイングラス