ある軍法務官の生涯 堀木常助陸軍法務官の秋霜烈日記・伊勢、旭川、善通寺、そして満州 / 西川伸一


ある軍法務官の生涯 堀木常助陸軍法務官の秋霜烈日記・伊勢、旭川、善通寺、そして満州 / 西川伸一

HMV&BOOKS online 1号店

1,870 円 (税抜き)

出荷目安の詳細はこちら内容詳細日記が証言する軍が「聖域」視されていた時代。伊勢の名家の六男に生まれ、日露戦争後、軍法会議を担当する文官である理事試補に任官し、その後陸軍法務官として軍法務に精勤した堀木常助。彼の残した日記を丹念にひもとき、軍が「聖域」視されていた時代とはいかなる時代であったのかを振り返る。目次 : 第1章 軍法会議と法務官/ 第2章 伊勢の名門・堀木家の六男として生まれて/ 第3章 旭川第七師団勤務の日々—一九一六年の日記より/ 第4章 善通寺第十一師団勤務から朝鮮軍勤務まで/ 第5章 満州勤務の日々(1)—渡満・軍事郵便・恤兵/ 第6章 満州勤務の日々(2)—アヘン・満州航空・国葬/ 第7章 満州勤務の日々(3)—満州医大・コレラ蔓延・国防婦人会/ 第8章 戦病死と四万円寄付/ 終章 法務官制度の変質

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 人文・地歴・社会 » 歴史 » 日本史