脳卒中治療Controversy / 木村和美


脳卒中治療Controversy / 木村和美

HMV&BOOKS online 1号店

10,340 円 (税抜き)

出荷目安の詳細はこちら
※こちらの商品について「在庫あり」の場合でも土日祝日のご注文は2-3日後の出荷となります。また、年末年始、ゴールデンウィーク及びお盆期間は、出荷までに10日間程度を要する場合がございますので予めご了承ください。なお、出荷の際はメールにてご連絡させて頂きます。内容詳細抗凝固薬か抗血小板薬なのか?血圧や糖尿病はどう管理するか?スタチンは必要か?CASをするのかCEAか?減圧開頭するのかしないのか?治療方針の判断に迷った時にエキスパートはどう考えるのか。思考プロセスが見える1冊!目次 : 血栓回収療法前にrt‐PA療法を行うべきか?/ ASPECTS6未満の広範囲虚血の例に血栓回収療法は行うべきか?/ 前大脳動脈閉塞や後大脳動脈閉塞に対して、血栓回収療法は行うべきか?/ 発症24時間以降の症例に血栓回収療法を行ってよいか?/ 血栓回収療法後、ヘパリンはリバースすべきか?/ 血栓回収療法後の血圧のコントロールはどうすべきか?/ 血栓回収療法前の血圧が高値の場合どうすべきか?/ DOACやワルファリン内服者の血栓回収療法はどうすべきか?/ rt‐PA投与中の血栓回収療法でヘパリンは必要か?不要か?普段より減量すべきか?/ modified Rankin Scale(mRS)5以上の患者や高齢者の血栓回収療法はどうすべきか?〔ほか〕

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » 科学・医学・技術 » 医学・薬学 » その他
Rankin ASPECTS エキスパート コントロール modified