つげ義春 夢と旅の世界 とんぼの本 / つげ義春


つげ義春 夢と旅の世界 とんぼの本 / つげ義春

HMV&BOOKS online 1号店

2,200 円 (税抜き)

出荷目安の詳細はこちら内容詳細不気味、だけどクセになる。あの名作の原画も初公開!1960〜70年代、マンガの常識を打ち破った「ねじ式」など4作を、描かれたままの姿=原画で堪能。全国を旅して撮った写真からは、失われた侘しい日本がにじみでる。「いま」を語る4時間ロング・インタヴューも充実のデビュー60周年記念保存版! 「この本は買っても買わなくても後悔するでしょう」(つげ義春)2014/09/1 9発売予定つげ義春 ツゲ・ヨシハルマンガ家。1937年、東京都生れ。小学校卒業後、メッキ工場などで働き、1954年にマンガ家デビュー。貸本マンガを経て、1960年代後半から1970年にかけて「月刊漫画ガロ」に発表した諸作は、マンガ史の画期をなす。1987年以降、新作は発表していないが、その作品群は新たな世代のファンを生みつづけている。山下裕二 ヤマシタ・ユウジ美術史家・明治学院大学教授。1958年、広島県生れ。東京大学大学院修了。主な著書は『室町絵画の残像』(中央公論美術出版)、『岡本太郎宣言』(平凡社)、『日本美術の二〇世紀』(晶文社)など。『日本美術応援団』(ちくま文庫)他、赤瀬川原平とのコンビによる活動でも知られる。戌井昭人 イヌイ・アキト作家。1971年、東京都生れ。パフォーマンス集団「鉄割アルバトロスケット」で脚本と出演をつとめる。2008年より小説も発表し、2014年には『すっぽん心中』(新潮社)所収の同題作で川端康成文学賞受賞。著書は他に『まずいスープ』『ひっ』(ともに新潮社)、『どろにやいと』(講談社)など。東村アキコ ヒガシムラ・アキコマンガ家。1975年、宮崎県生れ。2007〜2011年連載の『ママはテンパリスト』(集英社)でブレイク、『海月姫(くらげひめ)』(講談社)で2010年度講談社漫画賞少女部門受賞。他の代表作に『主に泣いてます』『メロポンだし!』(ともに講談社)、『かくかくしかじか』(集英社)などがある。

この商品の詳細を調べる


本・雑誌・コミック » コミック » その他
アキコマンガ アルバトロスケット ヨシハルマンガ パフォーマンス インタヴュー