嘉之助 DOUBLE DISTILLERY(ダブルディスティラリー)53度700ml

小正醸造の2つの蒸溜所で生まれた数種類の原酒を、それぞれの個性が引き立つ絶妙な割合でブレンドしたジャパニーズウイスキー 


嘉之助 DOUBLE DISTILLERY(ダブルディスティラリー)53度700ml

焼酎のひご屋

14,300 円 (税抜き)

嘉之助 DOUBLE DISTILLERY(ダブルディスティラリー)53度700ml かのすけ だぶるでぃすてぃらりー 日置市  小正醸造 小正醸造の2つの蒸溜所で生まれた数種類の原酒を、それぞれの個性が引き立つ絶妙な割合でブレンドしたジャパニーズウイスキー
●小正醸造は日置市日吉町日置にあります。 創業は明治6年(1886年)となっていますが、それ以前に日置にある島津家の祭神・八幡神社のお神酒造りから焼酎造りをはじめていたそうです。 契約農家と連携して、「生産農家の顔の見える焼酎づくり」をモットーとしています。 日置蒸溜蔵で焼酎を製造し、こだわりの焼酎は貯蔵庫『メローコヅルの里』で貯蔵熟成しています。
●蔵を代表する日本で初めての長期熟成米焼酎「メローコヅル」は二代目・小正嘉之助によって五十年以上前に誕生しました。 「世界の名だたる蒸留酒が貯蔵熟成されているように、日本の蒸留酒である米焼酎も貯蔵熟成すれば必ずうまくなる」という嘉之助の信念による挑戦のたまものだったそうです。 この小正嘉之助翁の精神を受け継ぎウィスキーづくりをはじめられました。
●『DOUBLE DISTILLERY』とは、2つの蒸溜所という意味。 小正醸造の2つの蒸溜所-「嘉之助蒸溜所」と「日置蒸溜蔵」-2つの蒸溜所で生まれた数種類の原酒を、それぞれの個性が引き立つ絶妙な割合でブレンドしたジャパニーズウイスキーです。
※本製品は冷却濾過を行っておらず、コルクには天然コルクを使用しております。 沈殿物や濁り、コルク片が見られる場合がありますが、香味成分や天然素材ですので、品質には問題ありません。 ◎原材料 嘉之助蒸溜所:モルト 日置蒸溜蔵:大麦、モルト ◎酵母 ディスティラリー酵母 ◎蒸留器 嘉之助蒸溜所ポットスチル(銅製蒸留器) 三宅製作所製 初留釜 6,000L、再留釜 3,000L、1,600L 日置蒸溜蔵ポットスチル(ステンレス製蒸留器) 6,000L×2基(いずれも初留・再留兼用) ◎貯蔵樽 焼酎リチャー樽、アメリカンホワイトオーク新樽、バーボン樽、その他

テイスティング ノート

Color:べっ甲色 Nose:甘いバニラ、ミント、レモングラス、あんず、メロン、桃 Taste:リッチな甘み、クローブ、紅茶、みかん、ニッキ Finish:ほど良いオーキー、リッチな果実香、やわらかでビターな余韻 容 量:700ml 原材料:大麦 モルト 原料原産地名:国内製造(グレーンウイスキー、モルトウィスキー) アルコール度数:53度

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » ウイスキー » ジャパニーズ・ウイスキー
Finish DOUBLE ポットスチル DOUBLE グレーンウイスキー