リフレスマートライン スマートフィット テープ止めタイプ Mサイズ 20枚 3回吸収 ヒップサイズ65~104cm リブドゥ | 大人用紙おむつ 介護用紙おむつ 業務用おむつ テープ止めタイプ テープ式 伸縮テープ 背モレ 横モレ モレ防止 介護用品

伸縮性で簡単フィット!足が動きやすいテープ止めタイプ★リフレ公式通販サイト★


リフレスマートライン スマートフィット テープ止めタイプ Mサイズ 20枚 3回吸収 ヒップサイズ65~104cm リブドゥ | 大人用紙おむつ 介護用紙おむつ 業務用おむつ テープ止めタイプ テープ式 伸縮テープ 背モレ 横モレ モレ防止 介護用品

大人用紙おむつのまごころサポート

2,728 円 (税抜き)

商品名 リフレスマートライン スマートフィットテープ止めタイプ サイズ Mサイズ ヒップサイズ:65cm〜104cm 袋入数 20枚 吸収回数目安 おしっこ3回分 スマートフィットは動きを阻害しない、かるいはきごこちのテープ止めタイプ。 テープ止めタイプのモレ防止性能はそのままに、動きに配慮&あてやすく進化した新しいアウターです。

商品特長


●「パッド押さえギャザー」でモレ・ズレ徹底防止!  ピンクのギャザーがパッドを押さえ、モレの原因となるソケイ部のすきまをブロック!パッドのズレも防止。
●からだに寄り添う!超うす型吸収体  フィット感のあるうす型吸収体と「股下くびれ」構造により、自然なはきごこちを実現。
●長くて使いやすい!「クロスフィット」テープ採用  テープをクロスに止めることですきまを作らずしっかりフィット! はずれにくい!
●前後と足まわりの安心ギャザー
●全面通気性シート
●センターラインとおしゃれなチェック柄

おむつのあて方(横になった場合)

1. 体を横向きにしておむつを図のようにおきます。必ずテープのついている方を背中側にもってきます。 2. パッドをピンク色のパッド押さえギャザーの上におきます。必ず立体ギャザーの内側に入れてください。 3. 体を戻しておむつの上にのせます。背骨の位置と、おむつの中心が合うようにしてください。 4. 股ぐり部分は立体ギャザーを足の付け根に沿わせ、すきまができないようにソケイ部に沿うようにぴったりあてます。そのあと前部をひっぱり上げます。 5. テープは、股ぐり側を斜め上向きにつけ、次に腰まわり側を斜め下向きにつけてください。チェックのラインに合わせてつけるとフィット感が高まります。 6. テープをつけたあとでウエストにぴったりしているか、股ぐりのギャザーが足の付け根に沿い、すきまがないかを確かめてください。

原材料

表面材…ポリオレフィン系不織布 吸水材…綿状パルプ/吸水紙/高分子吸水材 防水材…ポリオレフィン系フィルム 止着材:ポリエステル/ポリオレフィンなど 伸縮材…ポリウレタン糸 結合材…スチレン系エラストマーなど

注意事項

・紙おむつ、包装紙は、誤飲のおそれのある幼児、ご老人のお手元に届かないようご配慮ください。 ・紙おむつを火に近づけると引火のおそれがあります。 ・紙おむつや肌が汚れているとカブレの原因になるので、こまめに交換し、清潔にしてください。 ・紙おむつの中の高分子吸水剤が出て、肌に付着した場合は濡れタオルで拭き取ってください。 ・誤って紙おむつの一部を食べてしまった場合は、早急に最寄りの医師におみせください。 ・この製品は洗濯できません。誤って洗濯すると中身が他の衣類に付着します。その場合は、衣類を脱水してから、よくはたいてください。洗濯機の内部はよく拭き取った後、水で洗い流してください。 ・汚れた紙おむつは早くとりかえてください。 ・テープは直接お肌につけないでください。 ・誤って口に入れたり、のどにつまらせることのないよう保管場所に注意し、使用後はすぐに処理してください。 ・開封後は、ほこりや虫が入らないよう、衛生的に保管してください。 ・紙おむつに付着した大便は、トイレに始末してください。 ・汚れた部分を内側にして丸め、不衛生にならないように処理してください。 ・トイレに紙おむつを流さないでください。 ・使用後の紙おむつの廃棄方法は、お住まいの地域のルールに従ってください。 ・外出時に使った紙おむつは持ち帰りましょう。

おしっこの回数について


※1回の排尿量を150mlとして
※吸収量表記は、目安吸収量となります。 リブドゥコーポレーション公式通販サイト まごころサポート

この商品の詳細を調べる


医薬品・コンタクト・介護 » 介護用品 » 失禁用品・排泄介助用品 » 介護用紙おむつ
リフレスマートライン ポリエステル センターライン ポリオレフィン スマートフィットテープ