るみ子のしそ酒 500ml

こんなにサッパリしているリキュールは初めてです!


るみ子のしそ酒 500ml

福田屋酒店

1,210 円 (税抜き)


■商品詳細 特定名称 リキュール(しそリキュール) 原料米 ・赤紫蘇(国産)・砂糖・クエン酸・純米酒(米 国産)・米麹(国産米) 容量 500ml アルコール 7度  蔵出荷年月 (ラベル表示)
■■2021年6月
■■

製造年月

ではなく

蔵から当店へ出荷された日

となっております。   商品の説明 るみ子の酒の純米酒で仕込んだ本当に『サッパリとした』リキュール。 キレイな天然の赤紫蘇色素を使用。 ルビー色がとてもキレイです。 店長 いとうゆきの感想 シソというと昔おばあちゃんが作ってくれた手作りシソジュースを思い出す。 それは、えぐみもあって飲みにくかったこともあったなぁ〜 でもこのしそ酒はそういったえぐみのようなもの一切感じないんです! 赤紫蘇の香りが爽やかで純米酒の甘み・旨味かな?と思うくらいのサッパリとした甘みです。 瓶ごと冷蔵庫に夏中冷やしておいてロックにソーダ割りにとゴクリゴクリと飲みたいお酒! リキュール=甘い→苦手。なワタシも自分専用に一升瓶で買い!ですね。  蔵元紹介 ・森喜酒造  代表銘柄 るみ子の酒・妙の華・英 を醸す 森喜酒造さん。 ご存知の方も多いと思いますが、『るみ子の酒』は漫画『夏子の酒』の原作者である尾瀬あきら先生が名付けの親だそうです。 酒名の由来は『夏子の酒』を読んだ蔵元の専務『森喜るみ子さん』が夏子と同じような境遇だった事から酒造りに対しての想いを綴った手紙を尾瀬あきら先生に出され、その内容に感銘を受けた尾瀬先生がラベルを書くお手伝いをされたとの事です。 製造石数は200石。造るお酒は全て手造りの純米酒のみ。 造りは全て手作業でお酒を搾るのも昔ながらの袋絞り。 大切に醸されたお酒はバランスの良い旨味溢れる純米酒になります。

この商品の詳細を調べる


ビール・洋酒 » リキュール » フルーツ系 » 果肉系 » その他
ゴクリゴクリ シソジュース