ダイワ(Daiwa) モアザン クロスウェイク 140FSSR GGイナコ  

スネークロール水面引き波系アクションが持ち味のウェイクベイト


ダイワ(Daiwa) モアザン クロスウェイク 140FSSR GGイナコ  

釣具のFTO

2,024 円 (税抜き)

仕様表スネークロール水面引き波系アクションが持ち味のウェイクベイト表層をフラフラ泳ぐベイトフィッシュの中でもより大きなサイズを好んで捕食するランカーシーバスをターゲットとしたウェイクベイト(表層引き波系ルアー)の進化形。幾多のフィールドテストを経て、存在を示す甘いラトルサウンドに加え、ボラの稚魚が水面直下で発生させる蛇のような引き波(スネークロールウェーブ)を忠実に再現することに成功。あわせて「MAGLOCKシステム(PAT.)」+「可変Vオシレート」システムの相乗効果により、同サイズの引き波系ルアーではトップクラスの飛距離と高レスポンス、レンジキープ力、安定性能を有する。
■75/90/111F-SSRロッドポジションとリトリーブスピードとのコンビネーションにより水面?最大深度約30cmのレンジをトレース可能なスーパーシャローランナー。リトリーブはドリフト〜ミディアムがおすすめ。特にハンドル1回転/約3秒といった超デッドスローにおける水面への引き波の出方は、まさに弱ったボラそのもの。
■140F-SSR「111F-SSR」の基本性能を損なうことなく140mmまでサイズアップ。シーバスが捕食しているベイトフィッシュが大群の時やサイズが大きい状況において、CROSSWAKE111F-SSRではアピールが足らないが、「モンスターウェイク 156F」ではMクラス以上のロッドでないとキャストできないという声に応えた、140mm・30.5gウエイト設定のMLクラスシーバスロッド対応モンスターシーバス用ビッグベイト。シーバスの追いが悪い時は、ロッドポジションとリトリーブスピードの組み合わせで潜行レンジを最大水面下50cmまでコントロールし、ヒット率を向上させることが可能。140F-SSRはフロントVオシレートと同様の機能を果たす「可変オシレート」構造+マグロックを搭載。フロントVオシレート+マグロックでキャスタビリティ・安定性が大幅に向上(90/111F-SSR/Sのみ)
■フロントVオシレート(フロントウエイト多段階オシレート機構)キャスト時は後方へ、静止・ドリフト・スローリトリーブ時はセンターへ、ミディアムリトリーブ時や強い流れでは前方へウエイトが移動してレンジをキープ。
■マグロック(PAT.)ルアー内部のワイヤーをメインTG(タングステン)ウエイトとサブウエイトがオシレートする構造。キャスト時は両ウエイトが後方に移動。リトリーブ開始時にメインTGが前方に移動、直後にサブウエイトも追従し磁力でロックする。安定した飛行姿勢と泳ぎを演出。DAIWA MORETHAN CROSSWAKEダイワ モアザン クロスウェイク
■商品説明・商品名:モアザン クロスウェイク・アイテム:140F-SSR ・タイプ:フローティング・サイズ(mm):140・標準 自重(g):30.5・潜行 レンジ(cm):水面〜約50 ・アクション:スネークロール 水面引き波・飛距離(m):最大61.0 平均59.6・フック 仕様:ST-46 #4 リング #3・カラー:ゴールドグローイナッ子詳細はこちら

この商品の詳細を調べる


スポーツ・アウトドア » フィッシング » ルアー・フライ » ハードルアー
ビッグベイト キャスタビリティ タングステン リトリーブスピード コントロール