不登校の対面カウンセリング/ 50分 | カウンセリング 相談 面談 体験 滋賀県 彦根

彦根市 ふるさと納税 CBTセンター


不登校の対面カウンセリング/ 50分 | カウンセリング 相談 面談 体験 滋賀県 彦根

滋賀県彦根市

34,000 円 (税抜き)

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 不登校は、朝起きられない、やる気が出ない、おなかが痛くなる等、症状がある方もない方もいてそれぞれです。本人が何とかしたいと思っている事もあれば、そう思っているのは家族だけの事もあります。 CBTセンターでは認知行動療法を用いて心のカウンセリングを行います。認知行動療法とは、思考/考え方(認知)と行動に注目し、変えやすい部分から少しずつ変えていき、問題の解決をめざす心理療法です。本人のみならず、本人と家族、家族のみの相談にも乗ります。 また、悩みを聞くだけではなく、ホームワーク(生活の仕方や浮かんでくる考えの記録など)を通じて、個人や家庭の状態に合わせた支援を行います。自己改善に取り組むことで、今後同様の悩みを抱えたときでもセルフケアできるというのが、認知行動療法の特徴のひとつです。

面接までの流れ

1.寄付後、メールで注文番号が案内されます。 2.CBTセンター ホームページの「ご予約・お問合せ」にある、ふるさと納税専用フォームからお申込みください 3.担当者より日程調整と初回質問票・心理検査のご案内が届きます。 4.予約日までに初回質問票・心理検査のご記入をお願いします。 5.当日、記入した書類を持ってご来所ください。
※1 担当カウンセラーは選べません。
※2 ご家族など、申込者以外の方の利用も可能です。
※3 現在通院中(他施設利用中)の方は、公認心理師法第42条第4項により、主治医等専門家に紹介状(診療情報提供書)をご依頼下さい。

回数・頻度について

 困りごとの解決のためには継続利用されることをお勧めしますが、「1回だけ体験」も大丈夫です。客観的に現状を把握し、今後の見通しをお伝えします。  継続の場合は、月1回か隔週で面接を行い、平均的には10回以内で改善・終了です。進捗やご希望に合わせて調整します。

守秘義務・個人情報の取り扱い

カウンセラーは、本人以外に情報を開示することはありません。また、カウンセリング記録・心理検査・その他個人情報は、厳重に管理いたします。

所在地

滋賀県彦根市中央町3番12号CGビル4階 カウンセリング・認知行動療法 事業者名:CBTセンター 連絡先:070-5508-5568 内容量・サイズ等 チケットの種類:利用番号 対象施設:CBTセンター 年齢区分:大人 有効期限:発行から半年間

概要

認知行動療法に基づいてカウンセリングを行います。 本申込で体験できるのは1回のカウンセリングとなります。

基本内容

対面カウンセリング 50分 1回分 当日までにやって頂くこと ・初回質問票・心理検査のご記入 カウンセリング当日 ・お困り事の情報収集・整理(アセスメント) ・心理検査のフィードバック ・ご本人様の状態の共有 ・今後の支援の目標設定 ・ホームワークの提示 ・カウンセリング継続の確認 有効期限 注文番号発行から半年間 発送期日 発送物はございません。メールにて注文番号をお知らせいたします。 事業者情報 事業者名 CBTセンター 連絡先 070-5508-5568 営業時間 10:00-20:00 定休日 火、木 関連商品

ふるさと納税

強迫の困り事の対面カウンセリング/ 50分 | カウン...

ふるさと納税

復職に向けての対面カウンセリング/ 50分 | カウン...

ふるさと納税

発達障害の困り事の対面カウンセリング/ 50分 | カ...34,000円34,000円34,000円

ふるさと納税

不登校のWEBカウンセリング/ 50分 | カウンセリ...

ふるさと納税

強迫の困り事のWEBカウンセリング/ 50分 | カウ...

ふるさと納税

復職に向けてのWEBカウンセリング/ 50分 | カウ...34,000円34,000円34,000円

ふるさと納税

発達障害の困り事のWEBカウンセリング/ 50分 | ...

ふるさと納税

彦根港発竹生島観光船往復 | 観光 チケット 舟 船 ...

ふるさと納税

彦根キャッスルリゾート&スパ ペア宿泊券 | 滋賀県 ...34,000円10,000円267,000円「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)ふるさと彦根 市長認定事業 (2)ふるさとの誇り保存整備事業 (3)ふるさとの学び舎整備事業 (4)ふるさと彦根への思いやり福祉事業 (5)ふるさと彦根国際交流事業 (6)みんなのひこにゃん応援事業 (7)ふるさと彦根まちづくり事業

この商品の詳細を調べる


カタログギフト・チケット » 金券 » 施設利用券 » その他
カウンセリング カウンセラー アセスメント フィードバック ホームワーク