「指定障害福祉サービス事業所みやまの家」がプロデュース!木曽を感じるふるさと納税4点セット

こだわりは一つ一つ手作り!丹精と真心をこめたふるさと納税特別4点セット


「指定障害福祉サービス事業所みやまの家」がプロデュース!木曽を感じるふるさと納税4点セット

長野県木曽町

11,000 円 (税抜き)

名称 「指定障害福祉サービス事業所みやまの家」がプロデュース!木曽を感じるふるさと納税4点セット 保存方法 常温 発送時期 お申し込み後2週間程度で順次発送予定 提供元 指定障害福祉サービス事務所みやまの家 配達外のエリア なし お礼品の特徴 指定障害福祉サービス事業所みやまの家で制作されるふるさと納税4点セット。 焼き菓子・木工製品は地元の道の駅などで販売されており、人気製品となっています。 木曽の素材を、木曽の人が、木曽の人の手で作り上げています。 地域に欠かせない事業所として日々仕事に邁進しております。 焼き菓子:エゴマカフェボール 体に優しい素材を使用したエゴマカフェボール6個セット。 お子様も安心して召し上がっていただける製品です。 一つ一つ手作りで、余計なものは入っていません。 こちらの製品には、木曽ひのきの板を梱包用で使用しております。(画像1枚目右下) 木工製品:ククサ・スプーン・フォーク 3点とも手作りで加工から仕上げまで行っています。 手作業だからこそできる、きめ細かい加工と繊細な仕上げにより大人気の製品をまとめたセットです。 町内の販売先へ出荷するとすぐ追加の申込がくるほど人気です。 一人一人の個性を活かしながら、製品づくりを行っており、 機械加工のような統一感はなくとも、味のある唯一無二の製品と巡り合うことができます。 ぜひお手にとっていただき、木曽の魅力を感じてください。
■生産者の声 「誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指して」というテーマを掲げている社会福祉協議会。 その指定障害福祉サービス事業所「みやまの家」は、木曽町に3つある就労継続支援B型施設の一つです。 日々の活動には、自主製品製造や受託事業、商品販売活動などがあり、一人一人の性格や特技に合わせながらできるお仕事をしてもらっています。 まずは誰もが安心して健康に働ける職場であることと、一人一人の個性を伸ばすことが大切と考えております。 障害があっても世の中で必要とされていることはたくさんあります。自信を持って社会貢献できるそんな場所がみやまの家です。 今回は、自主製品製造で製作している製品をご用意させていただきました。 ぜひ、手作りにこだわった製品を手に取っていただければ嬉しいです。
■お礼品の内容について ・ククサ

1点(85mm/h65mm/w135mm)

  製造地:長野県木曽町 ・エゴマカフェボール

6個

  製造地:長野県木曽町   賞味期限:製造日から90日 ・桜又は白樺スプーン

1点(D35mm/W145mm)

  製造地:長野県木曽町 ・桜又は白樺フォーク

1点(D25mm/W180mm)

  製造地:木曽町長野県木曽町
■原材料・成分 エゴマカフェボール:小麦粉・バター・もろこし・なたね油・砂糖・えごま(木曽産)・胡桃・卵・粉末コーヒー・大豆(木曽産)・食塩 ククサ:木曽ひのき スプーン:桜又は白樺 フォーク:桜又は白樺
■注意事項/その他 焼き菓子:直射日光・高温多湿を避けて保存 木工製品:使い始めはひのき特有の匂いがしますが、使い込むほど馴染んできます。 漏れを防ぐための塗料には食品衛生基準に基づいた人体に無害のものを使用しています。 1.使用後は洗剤を使わず水またはぬるま湯で洗い、布などで拭き取ってください。 2.たわしなどの固いものや金物で洗わないでください。 3.長時間水などに浸けっぱなししないでください。 4.電子レンジは使用しないでください。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

この商品の詳細を調べる


スイーツ・お菓子 » クッキー・焼き菓子 » その他
プロデュース エゴマカフェボール