ソコの洗える箸立て 漆塗り

いつも中が綺麗に保たれ、気持ちよく箸を入れることができるので衛生的です。


ソコの洗える箸立て 漆塗り

長野県南木曽町

15,000 円 (税抜き)

名称 ソコの洗える箸立て 漆塗り 発送時期 お申込みから1週間程度でお届け 提供元 木地師の里 ヤマイチ 配達外のエリア なし お礼品の特徴 けやきの木から削りだして木目の美しさを引き出しました。 箸やスプーンを美しく収納でき、家族で楽しいひとときを過ごすことができます。 箸を入れるのにゴミやホコリで汚れていたらたいへんです。そこで箸立ての中のソコ(底)をはずして洗えるようにしました。洗いづらかったソコがきれいに洗えます。また、汚れのひどい時は洗剤も使って、いつもピカピカな状態に保てます。
■生産者の声 南木曽ろくろ細工は昭和55年に国から伝統的工芸品の指定を頂き、現在伝統工芸士が7名誕生しています。熟練した職人と伝統の技で一つ一つを丁寧に製作しています。 木の温もりをお楽しみ頂けるお礼品になっております。
■お礼品の内容について ・ソコの洗える箸立て 漆塗り

1本

  製造地:南木曽町/加工地:南木曽町
■原材料・成分 けやき 漆仕上げ サイズ:直径7.8cm 高さ16cm
■注意事項/その他 ・高いところから落としたりすると、欠けたりヒビが入ることがあります。 ・長い間水に浸けておいたり、直射日光で乾燥したり、電子レンジ・食器洗浄機・食器乾燥機などの使用をすると歪みや割れの原因になります。 ・自然木の為、1品1品木目が異なります。綺麗な木目を吟味して発送させて頂きます。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

この商品の詳細を調べる


キッチン用品・食器・調理器具 » 調理器具・製菓器具 » その他