アカヤシオツツジ(赤八汐) 苗木 樹高約30cm

春の新葉鮮やか、紅葉は真っ赤で美しい!!


アカヤシオツツジ(赤八汐) 苗木 樹高約30cm

千草園芸

7,700 円 (税抜き)


※番号の商品をお送りします。 写真は24年5月15日に撮影しました。 根鉢を除いた樹高は、約30cmです。 季節によって状態は変化します。245b-uアカヤシオツツジ

分類

ツツジ科ツツジ属の落葉中低木

学名

Rhododendron pentaphyllum var. nikoense

原産

福島県から兵庫県の山地

分布

関東地方から近畿地方東部の太平洋側に分布主にやせた尾根や岩場、里山の雑木林などに生育。

開花期

4~5月に、葉と同時に白色の花を枝先の葉の下側につけます。

最大樹高

4~7m

利用

庭木

栽培適地

東北地方中部〜九州までの水はけのよい場所 アカヤシオはアケボノツツジの変種で、別名アカギツツジとも言います。 ピンクの大形の花を咲かせるツツジで、生育は早くありませんので庭木にも適しています。 ↑4月の状態です。新芽が非常にきれいです。 ↑秋には鮮やかな紅葉がお庭を彩ります。
●育て方
● 植える場所は、山地の急な傾斜地に自生していますので、落ち葉の腐った酸性土壌の常に湿っていて水はけがよい場所が適しています。 多くは標高の高い場所に自生していますので、多少の暑さには耐えますが、地温が高くなる場所はよくありません。 夏はあまり暑くならない、木陰になる場所で、生育環境から非常に水はけのよい場所に植えることが必要です。 夏は根元に直射が当たるのはよくありませんので根元にはマルチをして地温の上昇をなくすこと、乾燥を嫌うので決して水切れは起こさないことが大切です。

この商品の詳細を調べる


花・ガーデン・DIY » ガーデニング・農業 » 植木
Rhododendron アカギツツジ pentaphyllum アカヤシオツツジ nikoense