DVD わかるよ! 電流・電磁石 小学生の理科知育 教材 幼児 子供 小学生 家庭学習 自宅学習 宿題 勉強 中学受験 にっく映像 理科 中学受験向けセレクト

電流や抵抗の概念を粒や水の流れに例えた簡単な映像等で分かりやすく説明し、原理のイメージをつかみやすくします。身近なことと関連づけ、電気への興味を広げます。


DVD わかるよ! 電流・電磁石 小学生の理科知育 教材 幼児 子供 小学生 家庭学習 自宅学習 宿題 勉強 中学受験 にっく映像 理科 中学受験向けセレクト

知育・英語・教材の【ちゃおーね】

2,090 円 (税抜き)

メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています 商品説明 DVD(46分)『わかるよ!電流・電磁石-小学生の理科- DVD』

知育教材

子供

幼児

家電は並列つなぎ。電磁石でモーターが回る。電気のこと、おしえてあげるよ! 「理科がきらい!」を克服しよう 学校の授業ではそれなりに、身近な現象と理科を結びつけようと導いていたのかもしれないけれど、実験や観察と、理科とがどうしても結びつかなかった。 ⇒⇒ それは、なぜ、どうして、と、疑問をもつ前に課題を与えられてしまうから 当社の理科シリーズは、どうして理科がきらいになるのか、を考え、その道筋を逆にたどって、導入の糸口をつかむところから始まります。なぜ?どうして?からスタートすれば、興味は自然に広がります。 豆電球は、電気の流れの邪魔をする抵抗。豆電球を直列にふやすと抵抗が大きくなる⇒流れる電流がへる⇒豆電球は暗くなる! 細いところを電気の粒がぶつかりながら通って、発熱する! 難しいと思われがちな電気の分野も、順序だてた簡潔な展開でわかりやすく、必ず楽しく、理解できます。 数式や理屈の前に、電流や抵抗の概念を、粒や水の流れに例えた簡単な映像でわかりやすく説明し、原理のイメージをつかみやすくします。 オームの法則、40Wと100Wの電球を並列・直列につなぐと明るさは逆転、など少し難しい話も、丁寧な解説で納得!延長コードの配線、電熱線が熱くなる理由、家電のワット数の意味…身近なことと関連づけ、電気への興味を広げます。 わかること、が、理科好きへの第一歩! 電気は苦手…な大人の方にも、きっと役立ちます!
◆直列・並列 ・回路に流れる電流 ・ショート ・電圧とは ・電流計のよみ方
◆抵抗と電流 ・抵抗とは ・抵抗の直列並列と電流 ・合成抵抗 ・オームの法則
◆電熱線と発熱 ・電流の大きさと発熱 ・抵抗の直列並列と発熱 ・40Wと100Wの電球の直列並列
◆電流と磁力線 ・磁石・磁力線 ・右ねじの法則
◆電磁石 ・コイルと磁力線 ・右手の法則
◆電磁石を利用したもの ・ベル ・コイルモーター

この商品の詳細を調べる


キッズ・ベビー・マタニティ » キッズ用教材・お道具箱 » 教材
メーカーカタログ コイルモーター