フルセットレンタル 七五三 羽織袴(MI-561)薄萌葱色 葵の葉 袴レンタル 5歳男の子 ジュニア袴レンタル 5歳753 男児袴レンタル 七五三袴レンタル 七五三着物レンタル

【品 番】男の子 七五三 袴 MI-561 【送 料】往復送料無料/北海道・沖縄は+1,100円


フルセットレンタル 七五三 羽織袴(MI-561)薄萌葱色 葵の葉 袴レンタル 5歳男の子 ジュニア袴レンタル 5歳753 男児袴レンタル 七五三袴レンタル 七五三着物レンタル

レンタルコスチュームのウエヤマ

5,800 円 (税抜き)


●こちらの袴は、レンタル商品です。
●申し訳ございませんが、ご注文頂いても利用日の予約状況によってはご利用頂けない場合もございます。
●フリーダイヤルまたはメールで、事前に予約状況をお問い合わせ頂く事も可能です。
●レンタル商品はご利用日の5日前に発送し、4日前のお届け予定です。(予約状況やお届けの地域によっては3日前の到着になる場合もございます。)
●ご利用日の翌日には必ずご返送下さい。(延長利用の場合を除く)
●返送の際は、商品と同封の着払い伝票で簡単に返送できます。
●北海道と沖縄および離島は、+1.000円(税別)の送料を申し受けます。
●詳しくはレンタルガイドをご覧ください。 追 加 送 料 表(ご注文後、下記の送料が加算されます) 北海道 沖縄 離島 1,000円(税別) 1,000円(税別) 1,000円(税別)

商品名

レンタル  七五三袴

品 番

MI-561

商品内容

着物 / 羽織 / 帯 / 袴 / 腰紐 / 長襦袢 /小物セット(扇子・懐剣・羽織紐・足袋・サスペンダー) / 草履
※草履・袴のサイズは年齢の標準サイズをお付け致します。

特 徴

薄萌葱色の生地に葵の葉が一面に描かれた着物です。 「あおい」は太陽を仰ぐことに由来して、「好機好転」を表現する縁起の良い植物です。 葵が太陽に向けて葉を傾ける様子から「葵傾」という目上の人への敬意を意味する言葉が生まれました。有名な京都三大祭りの一つで賀茂神社の葵祭では、社殿や御簾・牛車・衣装に葵を飾ります。江戸時代には、徳川家だけが文様を着物に使用しましたが、明治以降一般化されました。着物に黄色の重ね衿が入り、羽織の衿には光沢のある藍色を使いとても粋な着物です。 着物は標準サイズに調整してお届けします。足袋も含めフルセットなので、すぐに着てお出かけできます。
※袴は着物に合わせて当社でセレクトして送ります。

サイズ

約110cm 前後

ご利用日

予約状況を確認いたしますので、必ずご利用日をご入力してください。

この商品の詳細を調べる


キッズ・ベビー・マタニティ » キッズファッション » 和服 » 着物セット
サスペンダー レンタルガイド フリーダイヤル 申し訳ござい